The Burn - Fm yokohama 84.7

赤ワインのDOチャレンジ「空芯菜のタイ風炒め」

スタッフの赤ワインです。

毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。

ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。

このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援のために行っています。

「これは美味しそう!食べてみたい!」

「この企画を続けてほしい!応援したい!」

そう思っていただいた方は、ぜひJust Giving Japanを通して応援の寄付もお願いします。

今回は…

Imgp4882 
今が旬の野菜「空芯菜」を使って、「空芯菜のタイ風炒め」です。

空芯菜は、茎の中が空洞になっているのが名前の由来。

シャキシャキとした食感が魅力で、栄養も豊富。

汗と共に失うカリウムをはじめ、ビタミンB1、B2などを沢山含んでいるので、
夏バテ気味の時、熱い夏を乗り切るのにはもってこいの野菜です。

また、シャキシャキ感を生かすためには、強火でサッと炒めるのがコツですが、
そういった料理には、蓄熱量の多いスキレットがとても向いています。

それでは作り方です。

Imgp4874

1)

ダッチオーブンにサラダ油をひいて、プレヒートし、

白い煙が出るくらいまで温めておく。

空芯菜を5cmほどに切って、茎と葉に分け、

茎の部分を、ニンニクスライス(2片分)、鷹の爪と一緒に炒めます。

Imgp4875

2)

茎に火が通ったら、葉の部分を入れて炒めます。

Imgp4879

3)

葉がしんなりしてきたら、
オイスターソース大さじ2、ナンプラー大さじ1、
赤みそ小さじ1を、酒大さじ1で溶いたもの
をよく混ぜ合わせて入れ、空芯菜になじんだら完成です。

Imgp4882

中国や東南アジアのビールとの相性は抜群ですよ!

ぜひチャレンジしてみてください。

top