The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール6/22

やまん!

若干寝不足気味な井手133?大介です。

睡眠は大事ね。

8時間睡眠と4時間睡眠2はイコールではありませんよね?

では、今日のカマゲンメールは、
泉区のラジオネーム「えみリン」さんから。

釣りは、以前地元の釣り堀や多摩川、野比の海でした事がありますが、
私は魚を掴むのが苦手でヌルヌル?したとろが気持ち悪い悪くて掴めない(^O^)‥

必ず一緒に釣りに行った方々に、
魚が釣れた時『お願い!』と言って針から魚を取ってもらっていました。

…一緒に行った方々は、自分の釣竿を一時置いて、
私の『作業』をしてくださっていました。(笑)

なら、釣りに行くなと言われそうですが…。

素手で掴めるようになる為、克服手段がありますか?

アドバイスがあったら教えてくださいませ☆

次回チャレンジしてみます!

魚と掴みたくない場合に便利なトングみたいな道具があるのでそれが便利かも。

でもヌルヌルは手を水で洗うだけで取れます。

バケツに水を汲んでおけばいいだけなので簡単です。

それよりも釣りエサのイソメをはじめとするゴカイの方がよほど気持ち悪い。

ヌルヌルするし。

今日のゲストびアングラーズアイドル晴山由梨さんは…

Img_4519

一緒に釣りに行ったとき、
エサのミミズみたいなヤツを何も恐れる事なく、むんずとつかんで、
自分の場所に持って行きました。

「その辺にいるミミズは触れないけど釣りエサなら触れる」と言っていました。

そんなもんなのか?w

続いて、ラジオネーム「鶴ヶ島の和宏」さんです。

メール読んでいただきありがとうございます。

リスナー参加の 釣り企画やってもらえませんか?

放送聞いていたら 楽しそうだなーと思い、思わずメールてしまいました。

よろしくお願いします。

リスナー参加型の釣り大会やイベントはやりたいですね!

キャンプとかもいい。

やったら沢山集まってもらえるだろうか?

続いては、ラジオネーム「熱い胸騒ぎ」さん。

先日、社員旅行で石垣島に行ってきました。

6人でパヤオへ行きましたが、船がなかなか止まりません。

船長いわく魚がいない!

魚探に反応が無いのです。

水面が少しざわついていたので、ルアーをキャスト。

2投目にいきなりドッカーン!

50センチオーバーのキメジをゲット!

魚は居るよ!

船内は一気に活気づきました。

数投後に今度は本ガツオ!

餌釣り部隊も全員ゲット出来ました。

船にさばいてもらい、刺身をいただきました。

他のバーベキュー部隊と合流し、さばいて刺身とたたきとアラ汁でいただきました!

残念ながら写真を撮り忘れてしまいましたが、
天気にも恵まれ、最高の旅行でした。

ドジさんのルアーフィッシングで又お会いしたいと思います。

この間、相模湾にかなり沢山のクロマグロが入っていたようです。

沖縄の海も熱いですね!

社員旅行でこの展開は最高。

こんな話を聞くとすぐにでも行きたくなります。

ドジさんの「みんなのルアーフィッシング&グルメ」でお聞かせください。

皆それぞれの自慢話大会の食事タイムにしましょう!

グルメと言えば?ラジオネーム「セサミ」さん。

今日は家族でディズニーランドに行ってきます!

ある意味、トムソーヤ島やジャングルクルーズ辺りは、
ものすごいアウトドアですよね!

息子と冒険してきます!

日曜日は、畑でじゃがいもを掘ります!

この前、玉ねぎ収穫しました!

野菜も色々出来ていい時期ですね!

トウモロコシも台風の風に負けないで、夏にまでがんばってほしーです!

では楽しい週末を過ごしましょう!

どんな高級な料理よりも自分で育てた野菜の方が美味しい!

タマネギ、ジャガイモ、トウモロコシ、、、分かりました。

ランチは野菜カレーにします。w

帰ったら昨日のヒラメを捌かなきゃ。

ではまた来週うううう!

top