
スタッフの赤ワインです。
毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。
ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。
このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援のために行っています。
「これは美味しそう!食べてみたい!」
「この企画を続けてほしい!応援したい!」
そう思っていただいた方は、ぜひJust Giving Japanを通して応援の寄付もお願いします。
今回は…
寒い時期に美味しい大根を使って、
「スペアリブと大根の甘辛煮」を作ってみました。
それでは、作り方です。
1)
プレヒートしたダッチオーブンに、ごま油をひき、
スペアリブ(250g)に焼き色をつけ、取り出します。
2)
ダッチオーブンにごま油を追加して、
皮をむいて、2cmの暑さに切った大根(1/2本)を炒めます。
表面に少し焼き色がついたら取り出します。
3)
ダッチオーブンに、
しょう油100cc、みりん100cc、日本酒100cc、
お水150cc、ハチミツ大さじ1を入れ、
スペアリブと大根も入れます。
4)
沸騰したらアクをとってから、フタをして弱火で1時間煮込んで完成。
(大根が煮汁に浸っていない部分がある場合は、
均等に味が染み込むように途中で位置をかえてください。)
1時間煮込んだら、大根はしっかり味がしみて…
驚くべき柔らかさ。
しかもスペアリブも、骨から簡単に身がとれるくらい柔らかくなっています。