The Burn - Fm yokohama 84.7

STEP CAMP城ケ島 外遊びのススメ!レポート

スタッフの赤ワインです。

2/10(日)、水仙の香り漂う県立城ケ島公園で、
「STEP CAMP 城ケ島 外遊びのススメ!」が開催されました!

Imgp3034

この日は雲一つない快晴で、ポカポカ陽気!

Imgp2974

このイベントは、寒川一さんや、小雀陣二さん達が立ち上げた団体
STEP CAMP」が主催するもので、
アウトドア体験しながら防災スキルも学べる…という「楽しく役立つイベント」です。

Imgp2970

SNOW PEAKのテントが並ぶテントビレッジでは、
いざ災害が起こって、家に住めなくなった場合、
どのサイズのテントがあれば家族で快適に過ごせるのか
いろいろなサイズのテントに自由に入ってみて、
テントの大きさや暖かさを体験することができます。

ちなみにSNOW PEAKのスタッフの方が教えてくれたんですが、
新潟県三条市にあるSNOW PEAK本社には、
キャンプ場があって、今スノーモービルも体験できるそうです。

SNOW PEAKの社長がキャンプしていることもあるそうですよ。

そんなSNOW PEAKのテントの中に入ってみると…

Imgp2972

あれ?!

「We Love Shonan Report」のレポーター
トミーこと、冨永あきのりさんを発見!!

このイベントの情報を、テントさん、もといケントさんの番組でレポート中。

このレポートのなかでトミーも宣伝してくれたのですが、
ザバーンスタッフのぼく赤ワインと、ADのオーツーが、
ハンモックコーナーでボランティアスタッフとしてお手伝いしていました。

Img_20130210_102955

そして、ここでFヨコステッカーを配布していたんですが、
リスナーの方もたくさん遊びに来てくれました。

ありがとうございます!

Imgp3019

もちろんハンモックは子供たちにも大人気!

「ハンモックから出たくない!」という子供も続出でした。

他にも、子供たちが喜ぶ楽しいアクティビティが…

Imgp3022

スラックライン体験

Imgp3018

LEDランタン作りワークショップ

Imgp3021

カイト

Imgp3025

フライングディスクを使ったドッチボールなどなど、満載。

Imgp3011

いざという時には防災グッズとしても役立つアウトドアギアを
格安で手に入れられる安売りコーナーも大好評。

そして、いろいろと遊んでいる間にあっというまに夕暮れタイム…

Imgp3045

Imgp3041

みんなで焚火に当たったり…

Imgp3047

ビクセンの天体望遠鏡を使った星空観察会も。

雲一つない空には、一面に星が。

Imgp3049

天体望遠鏡で木星を観察すると、
エウロパなどの衛星まで見ることができるんですよ。

そして、みんなで空を見上げているとUFOのように速く動いている星が。

実は、これは、あの若田さんも滞在していた国際宇宙ステーション!!

サッカーコートほどの大きさがある国際宇宙ステーションが、
太陽の光を反射して、星のように光って見えるそうなんです。

90分というスピードで地球の周りを回っているので、
見える時間は短く、
地球の影に入ると、太陽光を反射しなくなると見えなくなるそうです。

この国際宇宙ステーションに向けて、皆で手を振ってみたんですが、
宇宙からは見えていたんでしょうか?

こんな楽しいイベントとなった「STEP CAMP 城ケ島 外遊びのススメ!」。

次回は、3月16日、県立観音崎公園で開催されます。

お楽しみに!

top