
スタッフの赤ワインです。
毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。
ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。
このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援のために行っています。
「これは美味しそう!食べてみたい!」
「この企画を続けてほしい!応援したい!」
そう思っていただいた方は、ぜひJust Giving Japanを通して応援の寄付もお願いします。
今回は…
「ヤリイカの煮つけ」です。
横須賀の儀兵衛丸で釣った新鮮なヤリイカを使って、
煮つけを作りましたよ。
それでは、作り方です。
1)
エンペラーがついてる側を上にして置き、
胴体と足のつなぎ目に指を入れて軟骨を指でつまんで引き抜きます。
裏返して、スミ袋をつまんでとります。
(イカは内臓も食べられますが、嫌いな方はスミ袋と一緒に取り除いてください)
目は包丁でとり除き、足の真ん中にある「くちばし」もとります。
2)
スキレットに、
煮汁(酒大さじ6、醤油大さじ3、みりん大さじ2、砂糖小さじ1)を入れ、
火にかけて、煮立ったところにイカをいれます。
フタをして5分、火が通ったら取り出します。
(新鮮なイカであれば、煮過ぎずに柔らかめが美味しいです)
残った汁を煮詰め、
煮詰まってきたらイカを戻し入れて照りをつけてできあがり。
たまたまこのヤリイカは子持ちでした。
とても美味しかったですよ。