
スタッフの赤ワインです。
ザバーンではすでに毎年恒例となっている
「ロッテ・ガーナ presents 4局合同リスナーツアー in 上越国際」が
1月26日(土)、27日(日)の2日間、行われました!!
このツアーには、井手大介&赤ワインも参加して、
Fヨコ代表として当選した野田ファミリーと一緒に、楽しんで来ました。
まず、ザバーンの放送が終ってから新幹線で上越国際スキー場へ。
東京から越後湯沢まで新幹線で最短67分。
駅から上越国際まで送迎バスで25分なので、
横浜から最短で2時間ちょっとで着いてしまうんですね。
僕たちも午前中に現地に着いたので、
ゆっくりランチをしてから、ゲレンデを満喫!
雪質はパウダーで、最高のコンディション!
ぼくも井手もさっそく雪に埋もれてました。きもちいー!
この4局合同ツアーでは、まずスノースクートに挑戦!
今年はインストラクターが丁寧に教えてくれたので、
安心して体験してもらえました。
もちろん子供たちの体験が終わった後、井手君もチャレンジ。
しっかり楽しませてもらいました。
この後、スキースクールでは、スノーボードを練習。
お母さんは、上手くなって戻ってきた子供たちの滑りに驚いていましたよ。
さらに、フリータイムで、1000万平方メートルのビッグゲレンデや、
ホテルグリーンプラザ上越の温泉なども満喫。
スノーボードがとても上手な野田ファミリーのパパが、
「セパレートスノーボードが気になっていたので乗ってたい!」
ということで、井手くんとともにチャレンジ。
すぐにコツをつかんで楽しんでいるようでした。
そして、上越国際と言えば…
リフトの柱や背もたれにもある「LOTTE ガーナチョコ」。
このガーナチョコを使ったガーナ・フォンデュは、
もう上国の “ウリ”として有名ですよね。
もちろん今回のツアーでも、おなかいっぱい楽しんでもらいました!
温めたガーナチョコの噴水、「チョコレートファウンテン」に、
串にさしたフルーツやマシュマロをつけて食べてもらう、
冬にぴったりのデザートに、みんな大喜び!
もちろん井手君も大喜び!
当選した野田ファミリーのお子さんは、
何度もテーブルとチョコレートファウンテンの間を、笑顔で往復していました。
ホテルグリーンプラザ上越では、このガーナ・フォンデュを、
チョコレート・ファウンテン・スタイルで、楽しむことが出来ますよ!
ゲレンデが目の前の「らいらっく」でもガーナフォンデュが楽しめます。
上越国際スキー場では、
これからも、たくさんのロッテ・ガーナと楽しむイベントが
開催されますので、詳しくは、上国ホームページをチェック!!
翌日は、終日フリータイムだったので、
井手&赤ワインは、セパレートスノーボードを楽しんだり、
午後からは太陽が顔を出してきたので、
山頂方面まで登り、スノーボードを満喫。
来年、このツアーに一緒に行くのはアナタのファミリーかも?!
ありがとう!上越国際!また来るよー!
(ホテルグリーンプラザ上越からの夕景)