The Burn - Fm yokohama 84.7

赤ワインのDOチャレンジ「カレイの煮つけ」

スタッフの赤ワインです。

毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。

ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。

このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援のために行っています。

「これは美味しそう!食べてみたい!」

「この企画を続けてほしい!応援したい!」

そう思っていただいた方は、ぜひJust Giving Japanを通して応援の寄付もお願いします。

今回は…

Imgp2548_2

三浦半島で釣れたマコガレイ32cmを使って、
「カレイの煮つけ」にチャレンジです!

それでは、作り方です。

1)

Imgp2565

釣ったカレイは締めて持って帰り、
ヒレの脇からエラに沿うようにして切り込みを入れて内臓をとり、
軽く水洗いをしたら、ウロコを取り除きます。

背中に包丁で、の切り込みを入れたら下ごしらえ完了。

2)

スキレット(フライパンタイプのダッチオーブン)に、
水100cc、酒50cc、みりん大さじ1.5杯、しょうゆ大さじ1.5杯、
はちみつ小さじ2を入れて、煮ます。

3)

煮立ったら、カレイを、黒い皮の方を上にして入れて、
お好みで生姜一片も入れて、再び煮立たせ、
フタをして、中弱火で5分~10分。

4)

カレイに火が通ったら、煮汁を煮詰めていきます。

アルミホイルの落し蓋で煮つけを作る場合と違って、
スキレットでフタをして煮ると、水分が逃げず、煮汁が減らないので、
フタを外して、煮汁をすくって全体に回しかけながら、煮詰めていきます。

煮汁が半分くらいになったら完成です。

Imgp2572

スキレットにも、お皿にも入りきらない…という…。

それを見て、自分の釣果に満足するというプレイです、はい。

それにしてもカレイは煮つけにすると美味しい!

作るのに時間もかからないのでお勧めですよ!

top