
スタッフの赤ワインです。
R&BシンガーのSAYさまが遊びに来てくれました!
キレイなお姉さんのSAYさまですが、実は釣り好き。
あのテレビ番組「釣りロマンを求めて」で、
イカ釣りを見てからと言うもの、
ずっとイカ釣りに憧れていたそうで、
10月に念願のイカ釣りに一緒に行ってきました!
今回お世話になったのは、横須賀、長井港の儀兵衛丸さん。
朝7時出船ということで、
船宿に着いたら、準備をしつつ、
ヤスベーマン船長にコツを教えてもらいます。
そして、いざ出船!
釣りに行ったのは、10月中旬。
ちょうどスルメイカの時期がもうすぐ終わり、
ヤリイカの時期が始まる頃。
ぼく赤ワインも井手大介も、すっかりもう2目追加した気分での出船です。
スルメイカ、ヤリイカ釣りは、「プラズノ」というプラスチック製のルアーを使います。
これが、イカにはエサのお魚に見えるんだから不思議ですよね。
この仕掛けを100m~200mまで沈め、上下に動かしてイカを誘います。
イカのアタリは繊細でなかなか分かりません。
あ!なんかアタリが!
と、思ったら…
サバだったりします。
でも、ヤスベーマン船長は、竿先を見ただけでアタリが分かるようで、
「SAYさま、イカ乗ったよ!」と優しく教えてくれます。
電動リールで巻いて、あげてみると…
おお!2杯も釣れているじゃないですか!
見てください、SAYさまのこの笑顔!
井手くんが持ってきた沖漬けの汁にさっそくイカ投入!
またまた釣れたので、今度は内臓をとって干します。
これも旨味が凝縮されて美味しそうですね~!
ちなみに、ヤスベーマン船長が、内臓から肝を取ってくれまして…
沖漬けのタレをつけていただきました!
これは、美味い!!
なんでもイカの肝は、時間が経つと溶けてしまうので、
釣りたてじゃないと食べられないんだそうです。
ぼく赤ワインもなんとかヤリイカ1杯を釣ることができまして、
まだ釣れていないのは井手君ひとり。
井手君の沖漬け容器には、他の人が釣ったイカばかりが入っています。
お!井手君の竿に反応が!
どうやらイカが乗ったようです…
しかし!
巻き上げる途中で、ふと軽くなったと思ったら、イカの姿はなし…。
ヤスベーマン船長は、必死に指導してくれたんですが、
結局、井手君はボウズに終わってしまいました。
ヤスベーマン船長!
必ずリベンジに行きますね!
儀兵衛丸のヤリイカ乗合は、7時出船8500円。
レンタルの道具もありますし、電話すれば親切に教えてくれますよ!
自分は、ヤリイカ1杯だけだったので、シンプルにお刺身で頂きましたが、
とても美味しかったですよ!
SAYさまが沖漬けにしたイカには、アニサキスがいたそうなので、
イカを食べるときには注意してくださいね!
そして、イカ釣りに行く車内で盛り上がったのが、
最近、SAYさまがロードバイクにハマっているという話。
品川から鎌倉まで往復100キロのツーリングに出かけたりしているようで、
あまりにも自転車にハマり過ぎて、
自転車好きのラッパー般若、SHINGO★西成とのコラボで、
自転車チューン「ペダル」を作ったそうなんです。
このビデオでSAYさまが乗っているのが自慢の愛車だそうです。
現在、iTunesなどで配信中なのでぜひチェックしてください!