
やまん。
マンゴー隊隊長の井手大介です。
今年、最後の放送になったザバーン。
沢山メッセージをありがとう!
2012年のアウトドアの総括を送ってもらいましたが、
みんなの山あり谷ありが共感できてつい笑っちゃいます。
まずはこの人!
ラジオネーム「カリフラワー」さん、カマゲン!
おはようございます。
今年の失敗談は小笠原に行って山登りしようと思い、
山の靴をはいて行ったら竹芝桟橋でワニになってしまいました。
他の靴で登りましたが、とほほでした。
出ました。
ソール剥がれ(ワニ)の悲劇。
わかります。
加水分解で接着剤が劣化して、
靴がバラバラになってしまうんですよね。
特に長期間靴箱に入れっぱなしにしておいた靴に良くある話。
おニューの登山靴を一度はいて次のシーズンに引っ張りだしたら山で分解、
って人が毎日山小屋に駆け込むそうです。
僕もこの間、登山ではありませんがゴムソールがべろんと剥がれて、
痛い目に遭いました。
加水分解大嫌い。
とほほー!
しっかり乾かしてから風通しのいい場所に保管しましょう。
続いて、ラジオネーム「澄男60歳」さんです。
いま富士山を見ながら散歩しています。
ロードバイクで今年はヤビツを1時間で走ろうと何度か挑戦しましたが、
1時間2分でした。
2分の壁は大きかったです。
来年こそと思っています。
鉄人先輩ならその2分なんとかしてしまうと思います。
来年こそはなんとかしてください。
僕はなんとも挑戦したくありません。笑
お次は、ラジオネーム「沼津のエトー」さん。
大介さん、スタッフの皆さんおはようございます。
今年も1年お疲れ様でした。
たくさんの企画とても楽しかったです。
毎年嫌だ嫌だと言いながら必ず参加する大介さん、さすがです!
ザバーンファミリーのゲストの方々との企画も面白かったです。
僕的にはSAY様好きです。
あの声あのハキハキした話し方好きです。
来年もザバーン楽しみにしていますね!
宜しくお願いします(≧∇≦)
いやだいやだといいながら、本当に上り坂はいやなんです。笑
ヤビツ峠とかターンパイクとか富士山とかもういやだ!
今年は登りすぎました。
もういいっしょ!まじで!!!!!!
2012年の嫌いな言葉は「ヒルクライム」です。笑
ラジオネーム「雨女★」さん、カマゲン!
今年も楽しくて為になる放送ありがとうございました♪
おかげで大好きなアウトドアをもっと楽しむ事が出来ました☆
ですが、今年の私のアウトドア、全て雨に降られました…。
小さい頃から雨女と言われていましたが、ここまで雨女だとは思いませんでした。
キャンプ、BBQ、釣りは、14回全て雨、
今年デビューしたサーフィンも全て雨に降られ、
もう笑うしかありませんでした。
なので、来年の目標は晴天の中でアウトドア(笑)
それ以上は望みません。
せめて晴れて!!
雨の中でラジオはもちろん聞けなかったので、ものすごく不便でした。
2012年、こんなついていなかった私に防水ラジオが当たってくれたら、
「終わりよければ全てよし」と思えるので、当たってくれたら嬉しいです★
2013年は、防水ラジオと一緒にたくさんのアウトドアな思い出を作りたいです♪
なんとついていないことか、、、
14回全て雨、それは奇跡と考えた方がいいと思います。
これからは奇跡の雨女として、
干ばつで困っている場所に出張してみてはいかがでしょうか。
雨女さん以上に防水ラジオがふさわしい人はいないので、
ハピソンの防水ラジオを是非使ってもらいたい。
送るのでもう雨なんか怖くないですね!
来年も張り切ってアウトドアを楽しんでいきましょう。
今年も一年間ザバーンを聞いてくれてありがとう!
良いお年をーーーーーー。