The Burn - Fm yokohama 84.7

初めての磯釣り

スタッフの赤ワインです。

今年1年間で100種類の魚を釣る「100目」にチャレンジしている
井手大介&スタッフ。

またまた100目チャレンジのお魚判定をしてくれている西野博士と、
その息子さんの中学生:勇馬くんに誘われて、
城ケ崎へ、人生初の磯釣りに行ってきました!

Imgp2087

100目釣りを始めてから、
今までに経験したことがなかった釣りにもチャレンジしていますが、
磯での釣りもその1つ。

この日は、快晴で、海も穏やかなので、磯釣り初チャレンジ日和。

磯釣りと言えば、クチグロ(イシダイ)、クチジロ(イシガキダイ)が
釣り人の憧れの魚となっていますが、
僕は今までにイシダイの未成魚、通称シマダイを釣っているので、
イシガキダイを本命に、いろいろな魚を狙ってみます。

西野博士がいろいろなエサを用意してくれたんですが、
貝、エビ、カニ…なんだかお寿司屋さん状態。

狙う魚たちはかなりグルメなようです。

餌を変えれば釣れる魚も変わってくるので、
博士が用意してくれたいろいろなエサを試してみるものの、
小さなアタリしかなく、エサをとられるばかり。

憧れが魚ばかり狙っていては、このままボウズで終わってしまう…

焦りはじめた僕は、アオイソメを使った投げ釣りに変えると、
こっちは投げるたびにアタリが…。

すでに釣っているキタマクラばかりですが、たまには…

Imgp2093

肝パンのカワハギくん!

さらに、ついに…

1104_akasasanohabera

アカササノハベラ!!

既に釣っているホシササノハベラと似ていて、
実は、1997年までは同じ魚だと考えられていたんだそうです。

その見分け方は、コチラをどうぞ。

…というわけで、1目追加して、129目!

なんとか1目追加することができて磯釣り初体験を終えました。

Imgp2096

城ケ崎での磯釣りの帰りに寄った道の駅「伊東マリンタウン」。

サンライズマリーナがライトアップされていて、
ロマンチック…とは思わず、
「魚が丸見えじゃないか!」と大興奮したスタッフ赤ワインでした。

top