The Burn - Fm yokohama 84.7

豊田直之さん写真展が横浜で開催中!

スタッフの赤ワインです。

ザバーンではお馴染みの冒険写真家・豊田直之さん写真展
『われら海の子、みな兄弟』がNTT横浜ビルで開催中です。

横浜市が実施している生物多様性の普及啓発キャンペーン
「ヨコハマbフェスティバル2012」と連携して、
豊田さんが理事長を務めるNPO法人「海の森・山の森事務局」が主催する写真展で、
テーマは、「海の生物多様性」。

000kaeru

カエルアマダイ
頭の大きさは大人の手の親指ぐらい。海底の穴に棲み、
ときどき顔を出しては辺りの様子をうかがう。
撮影地:沖縄県西表島・水深20メートル

000hamafue

ハマフエフキ
全長1メートル近くもある大型魚。よく見ると、何か
誰かにそっくりに見えてくるのがおかしい。
撮影地:東京都小笠原父島・水深23メートル

000pig

ピグミーシーホース
まったく同じ色のヤギ(サンゴの一種)に同化して
隠れてすむ。全長1.5センチの超ミニモンスター
撮影地:東京都八丈島・水深32メートル

…などなど、海の生き物の豊かな表情が紹介されています。

また、11月25日(日)午前11時からは、
さまざまな海で撮影してきた豊田さんが生物多様性を語る
「豊田直之トークショー・海の生物多様性」も開催。
トークの様子はインターネットでも生中継されます。

また、同じ日の午後2時からは、
豊田さんによる子ども向けスライドトークショー
「未来を担う子どもたちへの環境メッセージ」を開催。

子ども達がとっつきやすいような、
アニメーションのキャラクターのような形状の海の生き物たちを紹介しながら、
海の豊かさや大切さを子どもたちに伝えます。

この写真展『われら海の子、みな兄弟』は、
関内にあるNTT横浜ビルの交流スペース「光HOUSE YOKOHAMAギャラリー」で、
11月30日まで開催中。

開場時間は、午前10時~午後5時まで。
水曜と祝日は定休です。

入場料・イベント参加費は無料です。

top