
スタッフの赤ワインです。
毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。
ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。
このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援のために行っています。
「これは美味しそう!食べてみたい!」
「この企画を続けてほしい!応援したい!」
そう思っていただいた方は、ぜひJust Giving Japanを通して応援の寄付もお願いします。
今回チャレンジしたのは…
旬のサツマイモを使った「サツマイモご飯」です。
サツマイモの甘みとホクホク感がたまらない料理ですが、
ダッチオーブンで作ると「おこげ」ができて、それもまた美味しいですよ!
それでは、作り方です。
1)
お米(3合)を洗って、30分ぐらいザルにあげておきます。
サツマイモ(中~大1個)は、皮付きのまま1cm角に切って、
5分ほど水にさらしておき、ザルにあげて、よく水を切ります。
ダッチオーブンに、お米と水3カップ、酒大さじ3、塩小さじ1を入れ、
だし昆布とサツマイモを乗せて、フタをします。
2)
ダッチオーブンから蒸気が出るまで強火で、
蒸気が出てきたら弱火にして20分炊き込む。
火を止めて、フタをしたまま10分蒸らして完成です。
煎りごまをかけていただきます。