The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール10/13

やまん!井手大介です。

自転車イベント「グランフォンド糸魚川」に参加していた赤ワインがくれた
新潟土産の「オキアミ」(アミエビ干し)を放送中にスタジオで食べたら、
スタジオ中がオキアミ臭くなった。

Img_3116

強烈!

5分もいれば慣れるけど、次にスタジオを使う畠山美由紀さん、ごめんなさい。

臭いといっても嫌な匂いじゃない。

味はとてもおいしい!

Img_3118

味の薄い桜えびの感じかな。

料理に沢山使いたいと思います。

赤ワインありがとう。

今日も番組内で紹介できなかったメールにカマゲンしちゃうよん!

ラジオネーム「ペットマン」さん、カマゲン!

大介さん、おはようございます。

今日は仕事なんですが、
明日は、息子と、初めて釣りをやりに近くの川へ行きたいと思います。

大介さんは、初めて釣りに行って、何の魚を釣ったのか覚えてますか?

教えて下さい!

多分、アジかイワシだったような気がします。

あまりに子供だったのでよく覚えてないけど、釣った魚を食べた記憶があります。

きっと「食べる」って事が記憶に重要な影響を及ぼしている気がします。

息子と美味しく食べてくださいね。

続いて、ラジオネーム「茅ヶ崎のKohちん」さん。

大介さん、おはようございます !

この10月から“シーサイドライフ”始まりました!!!!!!

僕と奥さんの夢だった、“海を感じる生活”です

茅ヶ崎のビーチまで、徒歩1分!☆

毎日徒歩で雄三通りから駅までを往復。

休みの日には遊歩道を
《釣り人》《サーファー》《烏帽子岩》《江ノ島》《富士山》を見ながら
ジョギングしています!

夫婦揃って始めた“シーサイドライフ”、
まだまだ何十年もかけて、ゆっくりゆっくり楽しみたいと思っています!

Fヨコとも、ずっとずっと一緒です♪♪

大介さん宜しくお願いします!

これは羨ましい!

ランニングとともに釣りやサーフィンなど、
海で楽しめるシーサイドならではの豊かな暮らしを実践してください。

近所の物件が空いたら連絡してください、引っ越ししますから。笑

お次は、ラジオネーム「よっちゃん」、カマゲン!

昨日、仕事終わりに金沢区の方でシーバス釣りに行ってきましたー(^_^)v

だがしかし、全く当たりがありませんでした……

なので、エサ釣りに変更。

そしたら、なんとアナゴが釣れましたー(゜◇゜)

1349880752378

1時間で、カサゴ、ハゼ、アナゴ、セイゴの合計6匹という結果でした!!

ルアー釣りを初めたばっかりなのですが、全然釣れる気がしません(T_T)

大介さん、シーバス釣りやルアーでの釣りで釣れるコツなどがあれば教えてくださーい。

ちなみに、今日は今から観音崎で浮き釣りしてきま~す!

ルアーは釣れます!

なぜなら釣れるまでルアーで頑張るから。

モテる男は女子をゲットするまで何回ダメでも頑張るから、
その結果モテたという事実が生まれるのです。

そこを頑張れない(耐えられない)ひとは釣れません。

だって、エサの方が釣れるから。笑

ほったらかしても釣れるからエサってすごいよね。

シーバスのルアーはとにかくいろんなスピードの巻き方を試して動きを研究して。

意外と早巻きのほうが釣れたりするから。

釣れてる人のマネをしてください。

あとはいろんなレンジ(棚)を探ってください。

下から上、あいつらはどこにいるかわからないから広く探ってね。

信じれば釣れる!

top