
押忍!ADのO2(オーツー)です!
9月22日(土)の放送終了後に…
The Burnチームの皆さんに誕生日プレゼントを頂きました!
ShimanoのロッドとAbu Garciaのリールです!!
(本当にありがとうございます!)
これは、
井手さん、The Burnスタッフ、釣具メーカー「ティムコ」の霜田さんで
やっている「100目チャレンジ」の大きな大きな助っ人となりそうです。
特にモチベーション部分に関して外国人助っ人並の。
先月末の時点で、「6目」というまさに1月のスタートから超鈍行ペースの自分。
思えば、去年の暮れに『百目釣り』を(軽いノリで)目標に掲げたのも、
釣り初心者の自分でもさすがに100目釣り上げた頃には、
釣り・魚のことが少しはわかっているんじゃないか、と思ったからです。
100目釣りをきっかけにもっともっと釣りを楽しんでみたいと。
釣りの世界に入ってみたいと。
既に赤ワインさんが100目を達成し、
井手さんも目標達成間近となっていますが、
自分も巻き返しを図りたいと思います。
というわけで、自分の最近の釣果をどうぞ。
ほとんど魚のことを知らないので、魚を釣ってはいつも事典とにらめっこです。
西野博士、判定お願いします!
サッパ
(西野博士「サッパです」)
ボラ
(西野博士「ボラです」)
イソガニ
(西野博士「イソガニです」)
ウグイ
(西野博士「ウグイです」)
タイリクスズキ(⇒博士判定により「スズキ」に確定)
(西野博士「スズキかタイリクスズキかこの写真だけでは判断できないので、
他の写真をアップしてください」)
(西野博士
「スズキかタイリクスズキか…ということですが、
顔の形では、タイリクスズキではなくスズキ。
タイリクスズキの場合は、
黒い斑点が側線より下にもあるはずですが、ないのでスズキ。
スズキの場合は黒い斑点がウロコ1枚分くらいの大きさで、
タイリクスズキの場合は、ウロコ何枚分かの大きさがあり、
この魚は、斑点が大きめなので、
その点だけがタイリクスズキと思われる特徴ですが、
総合的に判断すれば、スズキです」)
ヌマチチブ
(西野博士「チチブかヌマチチブか微妙なので、もう少し写真を」)
(西野博士「ヌマチチブです。」)
スズキ
(西野博士「スズキです」)
6目からの倍以上の増加に成功したでしょうかね!?
このジャンプアップ方式で行けば、
10月には30目くらい、
11月には60目くらい、
12月には120目くらい…にはなりません。
でもこんな自分でも、
最近では取材先で川を見つけては覗いたり、
行きつけの釣り場の最近の釣果を調べたりするようになりました。
なんでも良いからとにかく始めるというのは、本当に大きいと思いました。
釣り、楽しいですね。
残り3ヶ月ちょっと、頑張りまーす!早く釣りに行きたい!