The Burn - Fm yokohama 84.7

マンゴー隊「今週の釣果報告」

スタッフの赤ワインです。

今週もたくさんの釣果報告が届いています。

まずは、女性アングラーのモコモコさん。

Dvc000112

9/1に、いつもの管理釣場(すそのフィッシングパーク)へ行ってきました。

釣り開始30分くらいで自己最高の54cmを釣り上げました。

父がイワナ、母がニジマスのロックトラウトです。

夕食はお刺身と天ぷらで食べました。

明日もお刺身食べるぞ!

井手さんは100目チャレンジ中ですね。

ロックトラウトは釣りましたか?

私はニジ、ロックの2目です。

いろんな釣りをしてみたいけれどなかなかチャンスがありません。

今日も楽しい時間を過ごせました。


続いて、相模原市の徹さん。

Dsc_0734

先週の近所の湖にトラウトを釣るつもりで、
トラウト用タックルで釣りしてたら
5投目位に食いついて来て、
上げてみたら25cm位のスモールでした(゜◇゜)

予定では、ニジマスを釣って燻製をやろうと思っていましたが、
スモールが釣れて満足してしまい、
少しまた投げてから帰ってきてしまいました。

釣れれば何でも楽しいから満足です(^^)


お次は、「秦野市けいくん」。

2012090313260000

丹沢湖上流の玄倉川へ渓流釣りに行って来ました♪

土日に大雨が降ったので、多少の増水を期待してましたが
当日はどちらかというと、渇水状態。。

それでも、あえて夏休み期間中に大勢の人が入った下流域を釣り登ることに…

やはり予想以上にあたりはなく、
釣り始めて2時間、そろそろ集中力が切れそうなときに、
ようやく鈍いあたりが♪

少し間をおいて合わせると、強烈な引きが!

サイズは、25センチでしたが、幅広のヤマメが釣れました!!(^^)v

このあとは、またしばらく釣れませんでしたが
同サイズのイワナを2匹追加して竿を納めました。

条件が決してよくなかったので、3匹でもたいへん満足できました♪


最後は、8月には「ぎっくり腰で寝込んでいる」というメールを送ってくれた
ラジオネーム「湘南の鱒(ます)釣り師」さんです。

120904_174022

思ったより重症で、まだあちこち痛いのですが、
リハビリのため地元湘南で釣りをしています。

湘南でも例年より遅れていたメッキが釣れ始めましたよ。

朝よりも夕方の方がよく、調子がいい日は「ツ抜け」も難しくありません。

5センチぐらいのミノーやトップウォータープラグにもアタックしてきます。

百目に向けまだ釣っていないのならば是非湘南に来て、挑戦してみて下さい。

ギンガメアジ、ロウニンアジ、カスミアジ、クイーンフィッシュなど、
いろいろな魚が釣れますよ。

※私のブログにもアップしましたがナイスなシーバスにも出会えるかも。

top