The Burn - Fm yokohama 84.7

赤ワインのDOチャレンジ「漬け鯛めし」

スタッフの赤ワインです。

毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。

ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。

このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援のために行っています。

「これは美味しそう!食べてみたい!」

「この企画を続けてほしい!応援したい!」

そう思っていただいた方は、ぜひJust Giving Japanを通して応援の寄付もお願いします。

                                                      

今回は、葉山在住の食養薬膳研究家:山田奈美さんの本
漬けるだけ 発酵食レシピ』の中で、
美味しそうなレシピを発見したので、
それをダッチオーブンにアレンジして作ってみました!

Namiyamada

この本では、今ブームの塩麹、甘酒から味噌、醤油、お酢まで
食材を漬けておくだけで簡単に美味しくできちゃう料理を紹介していますが、
その中から、「漬け鯛めし」を作ってみます!

Imgp1249

1)

鯛は塩をふって、しばらくおき、水気を拭き取り、
塩麹大さじ1を全体にまぶして、冷蔵庫で2~3日漬ける。

Imgp1267

2)

ダッチオーブン(今回は6インチ)に、
洗って水気を切ったお米1合、水180ccを入れ、
その上に昆布、鯛を載ます。

フタをして、蒸気が漏れ出るまで強火で、
蒸気が出始めたら弱火にして10分で完成。

Imgp1270

3)

万能ねぎをちらし、骨がある場合は骨をとり、
身をほぐして混ぜ合わせていただきます。

Imgp1271

塩麹に漬けることで、魚の臭みが出なくなります。

温めただし汁をかけて、鯛茶漬けにしても美味しいですよ!

top