
スタッフの赤ワインです。
毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。
ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。
このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援のために行っています。
「これは美味しそう!食べてみたい!」
「この企画を続けてほしい!応援したい!」
そう思っていただいた方は、ぜひJust Giving Japanを通して応援の寄付もお願いします。
今回は…
近所のスーパーで朝採れトウモロコシが売っていたので…
ダッチオーブンで簡単に美味しく作れちゃう
トウモロコシの蒸し焼きにチャレンジ!
いえいえ、決して手抜きではありません(笑)
むしろ手を抜いても美味しいのがダッチオーブンのいいところ!
トウモロコシの皮をむき、ヒゲをとります。
むいた皮をダッチオーブンに敷き詰めます。
トウモロコシが直接ダッチオーブンに触れないように側面にもしっかりと。
そして、その上にトウモロコシをのせて、
フタをして、中火で30分で完成です。
トウモロコシや皮から水分が出るので無水調理でもバッチリですが、
20cc位のお水を皮にふりかけてもOK。
また、皮が焦げるとスモークのような香りが少しトウモロコシにうつることがあります。
それがアウトドアっぽい美味しさですが、
苦手な方は皮を敷かず、その代わりにスノコを使ってください。
その場合は、少し水を入れた方がいいでしょう。
茹でると溶けだしてしまう旨味が凝縮されて、
とても美味しいトウモロコシの蒸し焼き。
ぜひチャレンジしてみてください。