The Burn - Fm yokohama 84.7

Mt.富士ヒルクライムの曲が完成!

スタッフの赤ワインです。

昨日のザバーンには、もうザバーンファミリーとしてお馴染み!

この人がゲストで登場!

Img_2414

富士山のふもと:北麓公園から、
富士スバルラインを通って、富士山5合目まで
距離にして24km、標高差にして1,255mを自転車で登る
日本最大級のヒルクライムレース「Mt.富士ヒルクライム」に、
ザバーンチームとして参加!

見事、1時間27分05秒という、
ザバーンチームでは前人未到の好タイムでゴールした
ヨースケ@HOMEです!

ヨースケ君が手にしているのは、
1時間半を切った人にだけ贈られるブロンズのフィニッシャーリング!

さらに上には、シルバー、ゴールドのフィニッシャーリングもありますが、
ブロンズもかなりすごいことです!

実は、今回のレースへのチャレンジは、
チャレンジした後に、その体験をもとに曲を作ろう!という企画でした。

そして、ついに、ヨースケ@HOMEが
Mt.富士ヒルクライムで感じたことを書いた曲が完成しました!!
曲のタイトルは 、「 Bike My Life 」。

ヨースケ君は、ずっと自転車と人生をテーマにした曲を書きたいと思っていて、
このレースを通して、ついに完成することができたそうです。

歌詞は、ヒルクライムレースに出たことがある人なら、
辛かったこと、レース前のドキドキ、レース中の心境、励ましの言葉…
誰でもそのレースの時の景色がフラッシュバックするような内容。

来年、Mt.富士ヒルクライムの会場で歌うことを意識して書いたそうですよ。

個人的にはレースのテーマ曲にしてもいいくらいの曲だと思います!

このレースをきっかけにヒルクライムにすっかりハマッたヨースケ君。

既に来年のMt.富士ヒルクライムを見据えているようですが…

実は、ザバーンチームでは、その前に参加レースを用意しているんです!

12月2日に小田原から箱根までをつなぐ有料道路ターンパイクで開催される
「ヒルクライムチャレンジシリーズ2012
 箱根TOYO TIRES ターンパイク大会」

このレース、距離は13.8km 高低差は981m。
平均斜度7.1%(ちなみにMt.富士は平均5.2%、最大7.8%)。
制限時間2時間30分というハードなレースです。

ザバーンチームからも井手大介、他スタッフも出場予定?!

皆さんも一緒に走りませんか~?

top