The Burn - Fm yokohama 84.7

赤ワインのDOチャレンジ失敗…

スタッフの赤ワインです。

最近、すっかり家で作る燻製にハマってしまった僕ですが、
昨日のザバーンで井手くんが話していたように
とんでもない失敗しちゃいました…。

以前、井手君がブログで紹介していたポテチの燻製を作ってみようと思って…

Imgp0890

いろんなポテチを燻製にして、どれが一番合うのか比べてみようと、
うす塩で油で揚げていないタイプ、厚切りのコンソメ味、じゃがりこチーズの3つを用意。

Imgp0908

いつものようにスキレットにアルミホイルを敷き、SOTOの燻製チップを載せて、
ポテチ3種類を並べ、煙が出たところでフタをしました。

Imgp0909

そして10分が経過…開けてみると?!

Imgp0910

そこには、完全に炭のようになったポテチが!!!!

そうなんです、ポテチの油が燻製チップに落ち、
燻製チップが燃えてしまい、煙が出過ぎ、こんな状態に!!

もちろん食べ比べるどころではありません。

っていうか、食べてもみんな同じ味でしょう…

もう一度おさらいしておきますと、燻製には、「温燻」と「熱燻」があり、
この場合は、高温で燻す熱燻ではなくて、
50~60度の温度で、熱が素材に直接影響しないように長時間燻製する温燻で
作らなくてはいけなかったんですね…。

しかも!!

なんと、換気扇を回すのを忘れてしまっていたので、
フタを開けた瞬間、キッチン中が煙もくもくになり、
「火事です!火事です!」と火災報知器が鳴り出す始末。

燻製の道は1日にしてならず…。

しっかり出直したいと思います。

top