
スタッフの赤ワインです。
毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。
ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。
このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援のために行っています。
「これは美味しそう!食べてみたい!」
「この企画を続けてほしい!応援したい!」
そう思っていただいた方は、ぜひJust Giving Japanを通して応援の寄付もお願いします。
今回は…
前回、ポテチの燻製に失敗してしまったので燻製シリーズにリベンジ!
皆大好きなハンバーグを燻製してみました!
1)
ひき肉300グラム(牛でも、合挽きでもお好みで)に、
玉ねぎのみじん切り(1/2個)を透明になるまで炒めて冷やしておいたもの、
パン粉1カップ、卵1個、塩・こしょうをお好みで入れ、
よく混ぜ合わせます。
粘りが出てきたら、形を整えます。
2)
スキレットにアルミホイルを敷き、SOTOの燻製チップを広げます。
強火で、煙が出るまで熱し、
煙が出てきたら、ハンバーグを並べて、フタをして中火に。
時間は、火加減などで微妙に変わるので、
10分過ぎたら、フタを開けて、状態をチェックしてください。
ちなみに、写真のハンバーグは15分焼きましたが、
ちょっと焼きすぎでした。
香りを生かすために、ポン酢などでサッパリ食べるといいと思います。