
押忍!ADのO2(オーツー)です!
6月3日(日)に、
ザバーンチームで参戦して来た「Mt.富士ヒルクライム」。
レース本番編になります。
前日の雨予報で不安な朝を迎えましたが、
天気は曇り!
晴れ男の井手さん・ヨースケさんのおかげ!?
ということで前日に
GIANTのあついバックアップの元、
防寒・雨対策をしていよいよレース本番です。
緊張と期待の中…
今年もそれぞれの思いを胸に…
といってもタイム計測開始位置はまだ先にあるのですが、
とにかく頑張って〜!!頑張りま〜す!!
ちなみにMt.富士ヒルクライムはレース序盤は、
樹海地帯なので緑一杯の自然に囲まれていて、
中盤以降になると景色も所々開けて来て、
景色も壮大!なはず。今回は景色を見るにはいい天気とは言えず、
さらにはレース中に見る事はできませんし余裕もありません。
…それでは、おまちかねのレース結果の発表です。
それぞれ掲げた目標をおさらいしますと、
井手さんは…自己ベスト更新(1時間56分)。
自転車で日本縦断した経験もあって、
レースは初出場、
昨日ビンディングシューズ・ペダルを手に入れたという
ミュージシャン:ヨースケ@HOMEは、1時間30分切り。
ロードバイク歴2年、
ターンパイクのスーパーヒルクライムで入賞経験もある
リスナー代表の女性、
山中さんは、リスナー代表最高タイム1:43:31更新。
自分は1時間40分切りを目標としたわけですが…
ということでそれぞれ目標設定がありましたが、
まずは皆さん無事完走おめでとうございます!!
このヒルクライムというレースはただひたすら自分との勝負です。
最後まで走り抜くという意味では
ひとまず自分に勝ったと言えるでしょう。(ほぼ自分に言ってます。)
自分としては年々とマシン・道具は良くなっているのに
タイムは遅くなる一方で情けない結果でしたが、
上りきった時の達成感はそれでも大きかったです。
ダメな自分でもなんとか壁を乗り越えたぞ!的な感じです。
井手さん、今年は自己ベストに戻すところまで来たので
この調子で来年は白黒ハッキリと自己ベスト更新する事が出来そうですね!
レース初挑戦のヨースケさんのタイム、とてもすばらしいです。
ザバーン自転車大使としてこれからも
井手さんはじめザバーンと一緒に頑張りましょうね!
リスナー代表のエミさん、
女子リスナー代表の最速タイム更新おめでとうございます。
来年も一緒に挑戦して
今度こそリスナー代表記録更新狙いましょうね!
下山途中から雨も降り出してしまいましたが、
レース後の吉田うどんの振舞いでしっかりあたたまり、
景品抽選会やジャンケン大会にも参加して…
是非、来年はみなさんも一緒に
Mt.富士ヒルクライムに挑戦し極上の達成感を味わいませんか!?