
スタッフの赤ワインです。
毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。
ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。
このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援のために行っています。
「これは美味しそう!食べてみたい!」
「この企画を続けてほしい!応援したい!」
そう思っていただいた方は、ぜひJust Giving Japanを通して応援の寄付もお願いします。
今回は…
カマゲンメールでも紹介されていますが、
ラジオネーム「波待ちジョニー」さんから
「ぜひピラフを作ってほしい」というリクエストがありましたので、
いろいろレシピを調べてチャレンジしてみました。
1)
ダッチオーブンにオリーブオイルをひき、
にんにく(1カケ)、玉ねぎのみじん切り(1個分)を炒めます。
2)
玉ねぎが飴色になったところで、
ニンジン(1個)とピーマン(2個)のみじん切りを投入して、
さらに炒めます。
3)
火が通ったら、自然解凍した冷凍のシーフードミックス(200g)、
白ワイン1カップを入れ、ひと煮立ちさせます。
アルコールを飛ばしたら具は完成です。
4)
3)の作業の間に別のフライパンを使って、お米を炒めます。
フライパンにバター20gを溶かし、
軽く洗ってザルにあげて水を切っておいたお米2合を
米の表面が透明になるまで炒めます。
完成した具の中に、炒めたご飯を入れ、
さらに水(250cc)、コンソメを入れ、塩、コショウで味を調え、
焦げ付かないようにかるく混ぜながら沸騰させます。
沸騰したらフタをしめて、強火で加熱。
蒸気が出始めたら弱火にして20分加熱します。
フタは開けず、火をとめてから15分ほど蒸らしたら完成です。
人生で初めてピラフを作りましたが、なかなかので出来でしたよ。
ぜひ作ってみてください。