
スタッフの赤ワインです。
毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。
ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。
このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援のために行っています。
「これは美味しそう!食べてみたい!」
「この企画を続けてほしい!応援したい!」
そう思っていただいた方は、ぜひJust Giving Japanを通して応援の寄付もお願いします。
今回は、マルイカ釣りに行ったときに、お土産で頂いたワカメのメカブ。
それでは作り方です。
1)
茹でたメカブの茎の部分(写真左)を5cmくらいの細切りにします。
(もし茎の部分が固い場合は1時間くらい茹でてください)
2)
プレヒートしたスキレットにごま油をしき、
一口大に切った鶏肉を、鷹の爪と一緒に炒めます。
3)
鶏肉に軽く火が通ったら、
ワカメとぬるま湯で戻した干しシイタケを投入し、炒めます。
油が全体に回ったら、干しシイタケの戻し汁、
みりん(大さじ2)、薄口醤油(大さじ2)を加えて、
絡めながら水分を飛ばすように炒めます。
水分がなくなったら完成です!
釣果がイマイチでメカブがもらえたときには作ってみてください!(笑)