The Burn - Fm yokohama 84.7

「国際フィッシングショー」レポート~その他編

スタッフの赤ワインです。

国際フィッシングショーのレポート第3弾は、
これまでに紹介しきれなかったブースをまとめて紹介します!

Img_1255

まずは、ザバーンリスナーでもある山口さんがフィールドスタッフをつとめる
BREADEN(ブリーデン)」のブース。

エギング、メバリング、アジングにピッタリなロッドが並んでいて、
それぞれの特性などを教えてくれています。

この時期、コウイカがいい調子だそうで、
どんなポイントで狙えばいいのか、コツなどもこっそり教えてもらいました!

Img_1258_2

こちらは、BREADENの長靴。

BREADENのアパレルはオシャレでお勧めです!

Img_1243

こちらは、あのコマセを入れるカゴ
「サニービシ」でお馴染みのサニー商事のブース。

説明している商品は、

サビキでイワシやアジを釣っていて、鈴なりにかかった時などに便利な、
針外し機「ハズシタロウ」です。

そのネーミング…ダジャレじゃないですか!…と井手が爆笑。

Img_1242

そんなネーミングはさておき、これ、実に便利なんです。

Youtubeの動画などを見ていただければわかりますが、
魚にも触れず、簡単に針を外すことができます。

イワシなどの群れが来て、たくさん釣れた時に、
スピーディーに針を外すことで、
群れがいるわずかなチャンスを無駄にしないのはもちろん、
ゴンズイやカサゴなど、毒やトゲがある魚をハリから外すときにも重宝します。

これは便利!と井手君も感動していました。

そして、クジ運の全くない井手君と赤ワインですが、
やっぱり運試しをしておきたいということで、
豪華プレゼントが当たる抽選会にもチャレンジ!

Img_1230

Img_1231

やっぱり…。

残念ながら二人とも末等のボールペンでした…。

ということで、楽しかった国際フィッシングショーのレポートでした!

top