The Burn - Fm yokohama 84.7

「焚火Fest」レポート~焚火篇

押忍!ADのO2(オーツー)です!

2月11日(土)に、富士五湖の1つ西湖のほとりにあるキャンプ場
PICA富士西湖」で開催された焚火イベント「焚火Fest」に、
井手さん&ザバーンスタッフ&山岳ミュージシャンOJIで参加しました。

Img_0606

Img_0605_2

この日は少し雲も出てましたが、いいお天気で、
会場に着くと、皆さん既にテントを張ってキャンプの準備などをしてました。

Img_0607

Img_0608

Img_0686

会場の中央には…

Img_0610

イベント会場の中央には、
「親睦の火」という大きなキャンプファイヤー用の薪が組んでありました!

高さは、2.5mはありそうです。

これに火がつくとどうなるんでしょう!?未体験ゾーンです!

さて、通常PICA富士西湖の消灯時間は夜10時ですが、
焚火FESTでは、制限がありません。

その日、偶然に居合わせた参加者で交流するもよし、
それぞれが焚火を起こして、お酒を飲んだり、星を見たりするもよし、
滞在中、自由に楽しむことができます。

ということで、ザバーン焚火部もさっそく着火ファイヤーです!

Img_0621

焚火を囲めば自然と笑顔がでてきます。

なんてったって暖かいですからね。

Img_0634

Img_0643

ザバーンではおなじみの山岳系ミュージシャンのOJIさんもとっても楽しそうです。

ザバーンチームが行った2月11日(土)は、
焚火Festスペシャルデー!!ということで、
アウトドアメーカーの展示ブースがあったり、

Img_0611

Img_0612_2

「D.O.Bar(ダッチオーブンバー)」が出店したりしてました。

Img_0655

Img_0652

Img_0653

日も暮れてくると…

Img_0663

井手さん、もしかして…

Img_0666

もしかすると…

Img_0668

Img_0672

そうです。

井手さんがこの大焚火にこっそり(?)点火する係に任命されたのです。

火はみるみる内に大きなり…

Img_0679

Img_0684_2

2.5mはありそうな焚火台に火がつくと5m位は炎が登っています。

近づくと、暖かいというよりも熱いくらいでした!

待ってました!と大焚火に人が集まってくると…

Img_0694

OJIさんの焚火ライブ!

Img_0702

Img_0696

焚火を囲みながらのOJIさんのライブは最高でした!

その後は焚火を囲んで、
アウトドアメーカーのスタッフやPICAのスタッフとの焚火トーク。

Img_0785

大焚火は、火柱をあげたり崩れたりと迫力満点でした。

Img_0724_2

Img_0726

Img_0727

これが見られるのも焚火Festならではかもしれませんね。

さてさて、キャンプに来たら焚火だけでは終わりませんよ。

次回、「キャンプ料理篇」に続きます。

top