
スタッフの赤ワインです。
今週もマンゴー隊の皆さんから
ダッチオーブンレポートが届いています。
「赤ワインさん、ポトフ作りましたよ!」
と送ってくれたのは、山中湖のyokkoさん。
豚バラを角切りにして、はじめに焦げ目を付けてから取り出し、
油をペーパーで拭き取り、お水を入れ沸騰させます。
次にお肉、ソーセージとお好みの野菜を投入。
中弱火で30分ほど煮込んで出来上がり。
コンソメとお塩で味付け、仕上げに粒コショーをガリガリで完成です。
2日目は牛乳を加えてスープシチューに。
3日目はパスタを投入!
多目に作ると楽が出来ます。
僕は、ポトフで満足しちゃって、その後のメニューまで考えてませんでした。
yokkoさん、さすがです!
それにしても山中湖の-5℃は寒いですね!
続いては、ラジオネーム「ももいろヨッシー」さん。
お手頃な丸鶏が手に入ったので、
ダッチオーブンでローストチキンを作りました!
じゃがいも、人参、玉ねぎの上に、
ハーブソルトをたっぷりふった丸鶏をのせて、
30分から1時間ほど弱火にかけます。
皮はカリッと、中はジューシーで美味しかったです!
クリスマスにも焼きたいと思います♪
美味しそうですね!!
ちなみに、井手くんのアドバイスによると、
ローストチキンは、
ダッチオーブンのフタをずらして水蒸気を逃がすとパリパリに、
しっかり閉じておくと、ふっくらジューシーになるそうです。
僕も試してみよう!
さて、アナタもダッヂオーブンを始めませんか?
12/17(土)、24(土)のザバーンでは、
各社のダッチオーブンをどどーんとプレゼント!
LODGE「ロジック キッチンオーヴン10 1/4インチ」。
COLEMAN「ダッチオーブンSF(8インチ)」
UNIFLAME「ダッチオーブン10インチ スーパーディープ」
毎月第3土曜日にダッチオーブンレシピを教えてくれている
日本ダッチオーブンライフ振興会理事長:中山千賀子先生が、
朝5時から8時の間のどこかで登場して、
簡単なダッチオーブンクイズ(3択)を出題してくれます。
このクイズに正解した方の中からダッチオーブンをプレゼント!
普段は、「鉄鍋ジャンヌダルク」を称している千賀子先生ですが、
17日(土)と24日(土)は、「鉄鍋サンタクロース」になってくれます!
お楽しみに!