
やまん!井手大介です。
今日は、本当にたくさんのメールをありがとう!!
そんなたくさんのメールの中から、今日もカマゲンだ!
まずは、ラジオネーム「kpi」さんから。
はじめまして
去年はじめて上越国際行ってきました(^-^ゞ
たまたまスロープスタイルがやっていて友達3人で観戦してました。
そしたら、なんと目の前で、
チョコバニラボール新井さんが観戦してるではありませんか!!
キャシャーンを応援中でした。
また、今年も上越国際いきたいなぁ♪♪
プライベートバニボ師匠に遭遇とな!
バニボの弟子の名越美咲先生に優しく教えてもらったおかげで
キッカーのリップの先が見えない恐怖から開放されました。
スノーヴァでの練習を終えるころには、
リップを超えるときに後ろ足で踏み込んで飛び上がる瞬間に、
先に見える着地地点を見る余裕さえ生まれてきて、
自分自身びっくりです。
またバニボ師匠と美咲先生と滑りたい!
今年の俺は何かが違う!(かもしれない)
師匠は回転しすぎ。
続いては、「かおりん」、カマゲン!
大介さんおはようございます。
今日も楽しく聞いてます。
旦那は忘年会とスノボばっかりでうらやましいです。
私もスノボ行きたいよ~。
俺もうらやましい!
早くゲレンデにいきたいよ~。
パークやりたい!
まずは近場で練習する?
スノーヴァいいですよ。
次は、「とむパパ」、カマゲン!
年末に近所のみんなでアコースティックBBQをやることになりました。
焚火を囲んで、ギターを弾いたり、
「少しHな大人の連想ゲ-ム」←これかなり楽しい!で
盛り上がろと思ってます。
周りの旦那達はみんなアウトドア好きなので、
ギアの自慢大会になりそうです。
当日は心からあったまる、芋煮をやろうと思ってます。
里芋に牛肉たっぷりでね。
ふむふむむふむふ。
大人の連想ゲームですか。
大体のものの名前に「俺の~」をつけると、
なぜかいやらしく聞こえるのはなぜだろうか。
我々の自慢のアウトドアギアを「俺の~」をつけて紹介してみよう。
井手「俺の熱くなったムカストーブ」
SOTOの名品ストーブバーナーです。
ガソリンが噴出するぜ。
赤ワイン「俺のパンと張ったテント」
シエラデザイン、3人イケル。
が、夜をともにしたのは、まだ一人。
井手「俺の竿」
ただいまOrvisロッドを注文中。
ティップ(先っぽ)がしなるアクション!
大物をひぃひぃいわしたる予定。
赤ワイン「俺のダッチも」
使うほどに俺になじむ。
冷めない熱。
しょーもないからこの辺にしとこ。
つづきまして、ラジオネーム「30年前は高校生」、カマゲン!
はじめまして!だいすけさん、スタッフの皆さん!
相談が。。。
こども(小4男の子)が釣りをやりたい!と言いだし、困ってます、
周囲に釣りをする友人がおらず、
僕自身も釣りは、やった事がありません。
どこで、どう見てきて興味を持ち出したのかは不明ですが、
せっかく、やりたい!と言っているので。。。
釣りの第一歩として、何をどうすればよいでしょうか?
教えて下さい。
どこで知ったのかも気になりますが、
釣りは釣れると楽しいですよー。
なので、最初は必ず釣れる釣りをしましょう。
果たしてそんな釣りはあるのか。
釣れる確率が高いのが、
イワシなどのさびき釣りや管理釣り場の虹鱒。
「管釣り」だと僕らが行ったことがあるのは、
「としまえんフィッシングエリア」、
「開成水辺フォレストスプリングス」、
「フィッシュオン王禅寺」など。
としまえんは、えさ釣りもあるので子供たちも大漁に釣ってますよ。
スタッフもやさしく教えてくれるのでお勧め。
ただ、あまりにも釣れるので、
管釣りに慣れて自然のフィールドに行くと忍耐が持つかどうか、、、がんばろう!
まだまだ行くよ!ラジオネーム「二瓶三平」、かまげん!
陸っぱりでルアーをしてるのですが、釣果が全くあがりません。
あたりすら無い状況 です。
休みの日は朝4時から夕まづめまでやってるのですが、
やっぱり冬のおかっぱりのルアー釣りは厳しいんでしょうか?
先週のエビまき釣り非常に魅力的でしたね。
ほらね。
やっぱり自然はなかなか厳しいんです。
俺もそんなもんです。
「釣れなくて当たり前」「釣れたらラッキー」と思ってやり続けましょう。
だからこそ数少ないヒットをばらさないように本気で挑む。
えび撒き釣りも厳しいときはありますが、
ポイントがよければ釣れます!
そう。状況に応じたポイント選びが大事なんです。
どこがいいかは詳しい人に聞くほかないですね~。
最後にこちら!
ラジオネーム「ゆみこ」さん、カマゲン!
長男の野球部の練習があり起きて、朝ご飯を作りました。
昨日、小学6年の次男が仕事中に電話してきて、
冷蔵庫にあるアメリカンドックを食べていいか?聞いてきました。
「いいよ」と答えると、
「4本あるから俺が3本、兄ちゃんが1本でいいよね?」と言いました。
育て方を間違えましたかね??
しゃーない。w
アウトドアは関係ないけど食い意地に感動した!面白いから採用。
結局誰のアメリカンドッグになるのだろうか。
俺のアメリカンドッグ。
また来週~!