
スタッフの赤ワインです。
毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。
ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。
このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援のために行っています。
「これは美味しそう!食べてみたい!」
「この企画を続けてほしい!応援したい!」
そう思っていただいた方は、ぜひJust Giving Japanを通して応援の寄付もお願いします。
今回は、葉山在住でNPO「食べごと研究所」代表の山田奈美さんの本
『体を温め、めぐりをよくする妊娠中のごはん』に載っているレシピ
「高野豆腐の豆乳シチュー」をダッチオーブンで作ってみます。
山田奈美さんは、
昔ながらの和食に東洋医学の薬膳の知恵を取り入れた
「和の薬膳料理」を提唱していて、
この本では、妊娠中にピッタリな体を温めるレシピなどを紹介しています。
その中で、「鉄分豊富な最強の貧血対策メニュー」として紹介されている
「高野豆腐の豆乳シチュー」を作ってみました。
1)
プレヒートしたダッチオーブンにごま油をひき、
水で戻した高野豆腐、いちょう切りにした大根、
皮をむいて一口大に切った里芋をさっと炒めて、塩少々で味を調えます。
2)
だし汁400mlを入れて煮込みます。
野菜が柔らかくなったら、
さっと湯がいた小松菜と、味噌大さじ1、豆乳1/2カップ、
さらに水溶き片栗粉(大さじ1を水大さじ1で溶く)を加えて、
沸騰する前に火を止めて完成です。
奥さんが妊娠していて、しばらくはキャンプに行けないな…
そんな時に家でダッチオーブンで作って、
キャンプ気分を味わってみてください。
小松菜がシャキシャキで美味しいですよ!
詳しい作り方などは山田奈美さんの本
『体を温め、めぐりをよくする妊娠中のごはん』をチェックしてみてください!