The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール11/26

ヤマン!井手大介です。

今日のカマゲンは、
名前が書いてないけど芋掘りの話題を送ってくれたこの人から。

先程の自然薯の話しですが、釣りと同じで、大変です!

まず、太いつるを捜す事。

そして、傷を付けず、折らないように掘る!

大体1本掘るのに、30分~1時間ぐらい掛かり、深さは2mぐらい掘ります!

スコップだと、自分の墓穴を掘る事になったり、
専用の「のみ」を使います一度やってみてください。

掘っている時の土の匂いが、とてもたまりません!

自然薯みたいなとろろ系はうかつに引っ張って抜こうとすれば折れそうで、
芋のまわりを全部掘るのがめっちゃ手間。

そこまでは想像できたけどまさか2mも掘るとは!

海外ドラマの24で誘拐されたキムの男友達が、
殺された仲間の墓穴を掘らされていたけど自然薯掘りも、、、、同じ?

これからはありがた~~~~く食べてみます。

掘ってくれた人、ありがとう。

さすがに自動化はできないものなんかな?情報求む。

タフじゃないとできないね。

続いてはこちら!

ラジオネーム「戸塚の空豆マーチ」さん、カマゲン!

今日は朝から湯河原にクライミング行きます!

今年考えてるのは、
早朝湯河原でサーフィンして、昼はクライミングして、イエティのオールナイトを滑って帰る…
という弾丸ツアーをやってみたいです。

オーツーさん検定残念でしたね。懲りずに頑張りましょう!

そんな弾丸ツアー考えるだけで疲れるね。

実現したら自然薯掘り師とタフさ勝負してほしい。

こういう無茶なやる気、好きです。

僕の考える弾丸プランは、
早朝釣りして昼間ハンモックしてオールナイトで焚き火。

何か問題でも?

お次は、ラジオネーム「浜崎天助」。

キャンプは、山中湖をなどをお勧めしてもらってたのですが、
湖といえば、ブラック バス、ブラックバスといえば河口湖、
さらにキャンプからバーベキューに変更しました(笑)

自分は知識があまりないので、
焼きそばを作ったり市販の肉を焼いた程度ですがね

報告ですが、セニョールトルネードでブラックバス釣れましたよ。

ラッキーだっただけかもしれませんが~

きたーーーーー!

やはりバスも釣れるんだ、セニョールトルネード。

今日は海で投げてみよう。

top