
スタッフの赤ワインです。
10/8(土)に、としまえんフィッシングエリアで開催された、
「地球丸祭り2011」に、井手大介&スタッフで遊びに行ってきました。
地球丸は、『Rod and Reel』、『SALTWATER』など、
釣りを中心にアウトドア系雑誌を発行している出版社。
イベント会場では、メガバス、アングラーズリパブリック、アブガルシアなど、
釣り具メーカーのブースが並び…
チェンソーアート実演…
スタッフよりも一足先にイベント会場に到着した井手君は、
リスナーの奥多摩湖の見張り番こと横島勝さんがいるメガバスブースで
最新のルアーをチェックし、
アブガルシアのブースで、展示品処分の激安釣竿を買い、
僕らスタッフが到着した時には、すでにほとんどのブースを回っていました。
会場は、としまえんフィッシングエリアなので、
釣りを楽しんでいる人もたくさんいまして、
ファミリーが多かったのはもちろんですが、
カップルで釣りに来ている人が多いのにはびっくり。
確実に釣りガールが増えているのを実感しました。
そして、今回はこのプールで、特別にカヤックフィッシングが体験できるということで…
井手大介がさっそくチャレンジ!
目指すは、プールの構造上、なかなかルアーで狙いにくい噴水の裏。
ここにデカイ魚がいるはず!
魚に引っ張られ、どんどん噴水へと引きずり込まれそうになる井手君…
まさかの…釣竿を口でくわえ、漕いで離脱!(良い子はマネしないでね)
岸近くまで戻ったところで、巻き上げて無事キャッチしました~。
そんな感じで満喫しながら午後3時過ぎにはイベント終了。
その後は、日が暮れてクローズの時間になるまで釣りを楽しみ…
暗くなってからは効果絶大と言うグロー系(夜光)のルアーで、
こんなモンスターを釣り上げました!
やっぱり「としまえんフィッシングエリア」は最高です!
今年こそ、ここでザバーンの釣り大会を開催したいですね!
釣りで親子チャレンジとか?!どうでしょうか…。
皆さんの釣果報告もお待ちしていまーす。