
スタッフの赤ワインです。
今週もたくさんの釣果報告が届いています!
まずは、お名前もラジオネームも書いていなかったこの方。
うちの長男が初めて釣った秩父岩魚ですよ
よかったらブログにのせてください~!
続いて、パワーイソメ報告を送ってくれたラジオネーム「ハッピー」さん。
いいサイズ釣れましたね~!
ブレゼントで頂いた「パワーイソメ」の釣果報告です。
10月23日に、息子と横須賀市の追浜の堤防より、
ちょい投げで、船釣りサイズ20センチ、17センチのカワハギを釣り上げました。
息子は、独特な引きの強さに興奮しながら、肝ぱんのカワハギを釣り上げました。
帰宅後は、塩焼きにして頂きました。最高にうまかった。
これも、皆様のおかげです。
ありがとうございました。
ラジオネーム「スケーターボーイ」さん。
今日(土曜日)は、仕事が午前中には終わりそうなので、
ソッコーで横須賀のうみかぜ公園に向かいたいと思います♪
そのまま明日の夕方まで釣り三昧です!!
そんで、仲間が七輪持ってるので釣れたらその場で炭焼パーティーです♪
早く行きたくてしょうがないしだいです!!
ちなみに先週はアジ釣って家でアジ丼食いました♪
ラジオネーム「南足柄の金太郎」さん。
福田あかりちゃんの本マグロに比べれば足元にも及びませんが…
オイラもキハダマグロ&カツオ狙いで10/24(月)出陣。
当日はナブラを探しながら城ヶ島沖、遙か彼方の沖合からスタート。
開始早々、アタリがあったが針掛かりせず(涙)
と、友人がそれと同時に掛け、早速5キロ位のカツオをゲット。
程なくしてオイラの竿がズッドーン~!!と入り、
まさしくキハダ(キメジ)マグロの引き。
手巻きでポンピングすること約20分?
揚がってきたのは、後検量で9.8kg。
その後、掛かったが20号のハリス切れ(涙)
その後、一本追釣(後検量8.2Kg)出来ましたよぉ~。。。
話によると、10Kg超えるとキハダマグロ、
10kg未満はキメジって言うらしいけど、
オイラの9.8kgって微妙な重さ(汗)
胸を張ってキハダマグロと呼べるサイズ釣りたかったなぁ~(苦笑)
それにしても、あかりちゃんの70キロオーバーってどんだけ~って感じでした。