The Burn - Fm yokohama 84.7

マンゴー隊「今週の釣果報告」

スタッフの赤ワインです。

今週もマンゴー隊の皆さんから釣果報告が届いています。

まずは、ラジオネーム「マルチアングラー鎌田健二」さん。

111002_101827

2日に小田原のサーフに出撃しました。
久しぶりに海釣りの師匠とです。

朝、5時ぐらいに着きましたが、かなりの混雑(汗)

かなり歩き、人の少ないところで釣り開始。

まったく反応ナシ(汗)

もちろん周りも反応ナシです。

青物狙いで、もちろんルアーはメタルジグ!!

反応ないから、ジグからシンキングミノーにチェンジ!

すると2投目!

鋭いアタリ!?
ドラグがジージー鳴りっぱなし!!(笑)

こりゃ~デカイよ(笑)

上がったて来たのは、イナダでした!
サイズは、50cmジャスト!

すぐにもう1投!

またまた鋭いアタリ!?(笑)イナダでした。

サイズは、46cmでした。

連チャンですよ!

隣で一緒にヤってる師匠は…(笑)
まったくアタらない(笑)

もちろん周りも釣れてない(笑)

ワンチャンスで、2本です。

帰り間際にヒラソーダでした。

周りの熱い視線が痛かったです(笑)

刺身で食べました。

自分で釣り上げた魚だから、メチャクチャ美味しかったです。


続いて、ラジオネーム「南足柄の金太郎」さん。

Dsc00833

10/3(月)釣り具メーカーD社のカワハギ大会の一次予選に参戦してきました。

この大会は各日、約110名で延べ4日間行われ、
各船、約22名の乗船で上位3名まで(釣った匹数)が、
二次予選に進出できる大会です。

オイラはと言いますと、
後半怒濤の追い上げで19枚(カワハギは枚数なんですよ)

結果3位タイになることは出来たのですが、
3位タイが3人にも居て…(汗)

3人による大きい1枚の重量勝負。

結果、足元にも及ばず一次予選で敗退(涙)

昨年も3位タイで、
重量勝負で勝ち抜けは出来たのですが、今年は…

あと1枚釣っていればぁ…あのバラシが無ければぁ~って思うと悔しくて(涙)

枚数勝負の大会は、日頃にない緊張感でたまには良いかも~。

写真はカワハギの肝和えですよぉ~

Dsc00838

top