The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール10/8

やまん!井手大介です。

今日の放送は釣り三昧!
カマゲンメールも釣り三昧で。

今日からマンゴーボックスに仲間入りした
セニョールトルネード」を使っている人からメッセージがきました。

モコモコさん、カマゲン!

トルネード、釣れますよね。

でも、巻き方(クネクネっぷり)で全然ダメだったりしますね。

主人はかなり得意で私はまだ修行中って感じです。

巻き方を直してもらうと1発で釣れたりして、
ちょっと悔しい思いをしたりしています。

頑張ってマスターします!

そうなんです!

巻き方で形が崩れると反応が悪くなるのが不思議なルアー。

うまくくるくる自然に回転するように形を作るのがポイント。

いい巻き方を紹介します。

Img_1622

Img_1624_3

Img_1620_3

ラインを繋げる部分を円の中心に置いて、
残りの部分を同心円の螺旋状に巻くのがポイントです。

きれい螺旋の動きになぜかニジマスが反応するんです。ふしぎ!

SAY様とのアオリイカ釣りもいい思い出になりました。

イカ釣りファンは多いんです。

「ハマのもんちゃん」がイカ釣りあるあるを送ってくれました。

先程ヤリイカとスルメの見分け方の話ですが、
ヤリはエンぺラが槍の様に尖ってるからヤリイカで、
スルメのエンぺラは三角形ですよ。

それとヒットした時の穂先を見ればヤリかスルメか分かるのは、
ヤリは優しいアタリでスルメは激しいアタリなので船長は分かるのですよ。

この時期ヤリとスルメが釣れますが一緒のバケツには入れない方が良いですよ。

スルメがヤリを食べてしまう事がありますから。

えんぺらで見分けるのね!勉強になるなあ。

優しいアタリと激しいアタリか。性格も違うのかいな?

イカを食べるイカ!うわ!激しい方が優しい方を食う!

草食系男子は肉食系男子に食われないように気をつけろ!

ラジオネーム「湘南釣りおやじ」さんは、
番組で紹介したカヤックのメールで詳細を送ってくれました。

僕のカヤックですが、
一人乗りのフリーダムのフリーダム12と言うモデルです。

F12

画像はイメーッジでーーーーーーーーっす!(販売店のHPから拝借しました)

通常はおしりに付いているアウトリガーは閉じて一見普通のカヤックですが、
アウトリガーを開くと!

021

海上で凄い安定する形に変形するんですよ~

なのでフレームの様な手すりに掴まって立つ事が可能なのです!!

ってスンゴイ奴です!

定感抜群ですよ~~シーカヤック特集今度やって下さい~。

うおー!このガンダム感がめっちゃかっこいいですね。

宇宙空間を飛んで行けそうな雰囲気満載です。

イメージDEATH。今度乗せてください!

top