
やまん。井手大介です。
今日もたくさんのメールをありがとう!
紹介しきれなかった分をブログでカマゲ~ン!
まずは今日の特集のどんぐり銀行の話題。
ラジオネーム「かなっち」、カマゲン!
横浜市泉区に住んでいた頃、
2人の娘達と毎年数百個拾って預けていました。
大船に引越して来て3年目、
なかなかたくさんのどんぐりを拾える場所が見つけられず、
預けに行っていませんが、少量ずつでも構わないようなので、
今年は鎌倉駅前にあるどんぐり銀行へ預けに行こうと思っています。
貯Dの中身は店員さんの手書きなのがなんとも味わい深いです(^m^)
超高額所得者しか預けられないセレブ銀行、
匿名性や秘密性で有名なスイスの銀行、
そして、拾えば預けられるどんぐり銀行。
ほのぼのしてていいなあ。
高額どんぐり所得者になって自慢したい気持ちが湧いてきますね。
ハンコが真っ黒クロスケ!
ラジオネーム「テッケロ・ムーチョ」さん、カマゲン!
どんぐりは、灰汁(あく)の強い物から弱い物まであって、
灰汁が強い物はたべません。
どんぐり独楽(こま)にする大きなどんぐりは、
経験上、灰汁があるみたいです。
全長5ミリ~1センチぐらいで、先が尖って、お尻が平らなどんぐりで、
確か「スダジイ」と云うどんぐりが良いみたいですよ。
取れたどんぐりは水に浸けます。
虫が着いたり腐ったどんぐりは浮きますよ。
沈んだどんぐりを調理します。
フライパンで、沈んだどんぐりを弱火で煎ると殻が割れます。
殻と渋皮を取るには根気がいますが、
渋皮が着いたどんぐりを茹でるときれいに取れます。
フードプロセッサーで粉にしてクッキーを作って食べます。
どんぐりクッキーはとても美味しいのでおすすめしますよ。
後はどんぐり珈琲も。
どんぐり珈琲はインターネットでもレシピが有りますから作って飲んでみて下さい。
ブラックよりミルクと砂糖を入れて飲んだ方が美味しいですよ。
時間を掛けて作ったどんぐりクッキーや珈琲には満足感で満たされてますよ!
実際に食べられるなら試してみたいですね。
まずはO2に食べてもらって、、、、コーヒーにもなるのか。
飲みたい!
どんぐりの焙煎ならどんぐりの燻製はできるのだろうか。
ラジオネーム「ちゃー坊」さん、カマゲン!
現在トラックで配送中。毎週たのしく拝聴してます。
ちなみに今回初メールなんです!
去年から燻製作りにハマリだし、野菜や漬物まで燻製するしまつ…。
最近は燻液なる液体を買い、何にでもかけまくって食べてるんです。
本格的な燻製味になるので、よかったら試してみてください!
燻液は試したことがないですね。
「かけたら燻製の味になるのですか?」と疑問が湧いたので調べると、
決められた割合で希釈して漬け込むと燻製の味になるらしい。
へー。
O2!だから飲んじゃダメだって!ダメダメ!絶対やめたほうがいいって!
ラジオネーム「ピンク」さん。
最近彼氏に連れられて、釣りに行くことがあるのですが、どうも餌が苦手で…
そんな私にもってこいのアイテムが、あるみたいですね?
彼氏に聞くと「そんなの邪道だ」とゆうのです。
そんな私に是非神のおぼしめしを!!
わかりましたよー!
そんなあなたに差し上げましょう!
「パワーイソメ」おめでとうございます。ありがとうございます。
送りますね。
正道vs邪道の対決結果をぜひ知らせてください。
邪道が正道になることもある。
さあ餌に勝てるか疑似餌!
ラストは、ラジオネーム「ぽっぽ」さん、カマゲン!
もう朝は冷えますね。体調は大丈夫ですか?
スタッフの皆さんはやっぱりTシャツなんですか?
そんな877。
僕らそんなイメージ?笑
今日の服装は赤ワイン3枚重ね、俺2枚、コットン2枚、O2は、、、いない。
全員寒がり、健康です。
赤ワインだけ秋の花粉症。
今チェックしてるアイテムはダウンパンツです。
これ軽いねー。160グラムだって。
これからのキャンプにあると最高かも。ってかないとキツイかも。
去年の冬キャンプはがんばったなー。
これからはいい道具に頼りたい。
欲しい装備が全て揃う日はいつか来るのだろうか。
物欲の沼にすぐハマる。
注意せよ自分。
みんなの欲しいものはなんですか?