The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール10/15

やまん!井手大介です。

10/8(土)に、としまえんフィッシングエリアで開催された、
地球丸のイベントでは多くの釣具メーカーがブースを出店していました。

中でも釣りのリールをカスタムするパーツを作っているメーカーが気になりました。

ハンドルだけで1~2万円とか数種類のベアリングの回転具合を体験とか、
ミステリアスな魅力にあふれていました。

僕は全然こだわっていないのでカスタムはしていませんが、
一度足を踏み入れると底なし沼の予感。

ここにもいましたカスタム派が。

ラジオネーム「ベイトの達人」さん、カマゲン。

今日は雨なので、室内で自作クラピーを作りますよ。

あと自慢のベイトリール達をカスタムメンテします。

「クラピー」とはラッキークラフト社が作る、
管理釣り場用に使うクランクベイトルアーのこと。

これを自作するなんて、、、なにでつくるの?おせーて。
リールのカスタムってこういうの

自分だけの仕様に仕上げるとより一層愛せるようになるのでしょう。

やってみたいような恐ろしいようなw

続いて、ラジオネーム「さのっぴ(父)」さん、カマゲン!

昨日、通勤途中で落花生の無人販売を発見、4袋ゲット。

帰宅後、圧力鍋で25分。

いゃぁ、茹でたての落花生、最高、最高。

ビールもすすんじゃいました(笑)

カスタム落花生ですねw

これなら僕にもできそうだ。

やってみよ。

ラストは、「波待ちジョニー」さん、カマゲン!

最近のマイブームは、100スキ(100均スキレット)です。

残念ながら100円でなく210円なんですが…
フタの代わりや裏返して調理をする際に使用できるため2個あると大変便利です。

2102⇒420円で充分色々な調理ができます

ネットで調べると沢山レシピもあるので自宅のコンロで色々調理してます。

持ち手がかなり熱くなるので注意ですが厚めの鍋つかみがあれば支障ありません。

この手軽なツールはバーベキューでの活躍は間違いないです。

各種メーカーから販売されてるスキレットも魅力的ですが100スキもあなどれないっすよ!

大きい100円ショプで売ってますね!

気にはなっていました。

日々油を塗り込めば黒光りしてきそう。

ハンバーグを焼くとお店みたいで楽しそう。

使い方の工夫次第で100円の何倍もの価値になりそう。

急に卓球がやりたくなったらラケットの代わりにもにもなって便利だね!え?

top