The Burn - Fm yokohama 84.7

赤ワインのDOチャレンジ「焼きリンゴ」

スタッフの赤ワインです。

毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。

ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。

このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援のために行っています。

「これは美味しそう!食べてみたい!」

「この企画を続けてほしい!応援したい!」

そう思っていただいた方は、ぜひJust Giving Japanを通して応援の寄付もお願いします。

(ももいろヨッシーさん、寄付、ありがとうございます!)

今回は、スーパーにリンゴが並び始めたので、定番の「焼きリンゴ」です。

先週末のキャンプでも作ってみて、
女子チームから「この味はモテる!」と言われた焼きリンゴ、
簡単なのでぜひ作ってみてください。

Sany4380

1)
リンゴ(紅玉など酸味の強い種類がベスト)を洗い、芯をスプーンでくりぬきます。

ただし、貫通させずに、底を残してください。

Sany4381

2)
穴に、グラニュー糖(たっぷり)、シナモンパウダー、バター(10gくらい)   
あとは、お好みでレーズン、ラム酒(または白ワインなど)、クローブなど
を入れ、
アルミホイルに包んだらダッチオーブンへ投入。


Sany4388

3)
キッチンなら中火で20分~30分で完成です。

中までしっかり火が通って、このくらい皮にしわが寄っているのがいい出来具合。

Sany4390

ナイフで切ってみたところです。

ブログだと、この香りをお届けできないのが残念です…

ダッチオーブン入門料理にもピッタリですよ。

top