「おうちの通信簿」 いわゆる事故物件だが、大家さんがリノベーションしてくれたので大満足。 45年前に購入した8LDKの大阪の実家には何かがいる。 中古で買った家は海まで5分、庭の大きな木にハンモックが...
【終電繰り上げ、どう思いますか?】 終電が早くなっても影響がない人や、 これを機に仕事のサイクルを改善する人 ・・・などなど、 全体では6:4で肯定派が多数でした。 終電に合わせて仕事の終業が早まるこ...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「9時まで生討論!結婚について一言」 全体的に見ると、結婚して良かったという意見が多かったですが一番多かったのが「一回はしてもいいんじゃないか」 ※そんなに簡単に考...
「ここはゆずれない 私のプライド」 11月12日(木) ☆多かったのは仕事にまつわるプライドです。 「大工さん 電気カンナじゃなく、台カンナを使う」 「看護師さん 高齢者、認知症の患者さんへの接し方」...
『うどんとそば』 うどんと、そば どちらが好きか? 番組の集計では4対6でそば派の方が多い結果になりました。 傾向としては若くてモリモリ食べたい人や、 やわらかい食感を好む女性や、お子さんは、うどん派...
【“ぬ”は必要ですか?】 「必要」という意見が大多数。 しかし一方で、 息子が“ぬ”と“め”の区別に苦戦している、 国語辞典にも5ページしか無いなど、 議論の余地はまだ残されています。 「出来ない」よ...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「小型 or 大型」 小型にも大型にも良さがあることは重々承知。 あくまでどちらかというと・・・では 大型派の人の方が多かったです。 メッセージを読んだ印象としては...
「ありがとう」 11月5日(木) ☆家族へ、友人へ、ペットへ、自分の体へ、愛用しているものへ いろんな形のありがとうを送っていただきました。 「お布団にありがとう」 「庭の土にありがとう」 「安全靴に...
「人生の選択。選んで、迷って、こうなりました」 漫画家を目指し、アシスタントをやっていたが、 大道具のバイトを頼まれた時に、スカウトされて大工さんになった。 大好きだった自動車教習所の指導員を辞めて、...
【ハンカチーフ、持ち歩いていますか?】 意外とみなさん、持ち歩いていますね。 小学校やご家庭での習慣から、 大人になってからも持ち歩いている方が多いようです。 2枚、3枚と持つ人も多く、 改めてハンカ...