今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「あなたのフラグ」 「フラグ」という言葉を使いこなすのに苦戦しましたね。 「フラグなのか?フラグじゃないのか?」 その判別は難しいですよね・・・ ただひとつわかった...
「この感覚って古い?」 有給をとる事に罪悪感を覚える。 服に困ったら、ジーンズに頼る。 チョッキの事を「ベスト」と呼ぶことに慣れてきたのに、 最近は「ジレ」というらしい。 電車で席を譲ってもらったとき...
【ブレないあの人】 髪型や服装など、スタイルがブレない人 食べ物やアーティストなど、 好きな物がブレない人 仕事など目標がブレない人 色々な“ブレない”がありました。 自分のお子さんについての メッセ...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「別れても好きなヤツ」 皆さんの、いろいろなものへの未練が見え隠れしましたね。 あくまで傾向ですが男女差がはっきり出ました。 男性からは・・・「車かバイク」(圧倒的...
「人生を変えたもの・出来事」 10月22日(木) ☆夫、妻、子ども、学生時代の友人、結婚、就職、アニメ、映画などなど 様々なメッセージを頂きました! 「気象学ではなく地質学を選んだことが人生を変えた」...
【繊細ですか?】 こうして大勢に呼びかけてみると、 意外と同じような「繊細さ」を 持つ人が多いことに驚かされます。 「納豆のフィルムを綺麗に洗わないと 気が済まない」という方も10人以上。 どんな「繊...
「わたしの大事なムダ」 10月15日(木) ☆「通学の1時間半を使って読書」(少しずつ本の世界に入っていくのが好き) 「天気が悪い時に富士山を撮影に行く」 「駅まで歩くことで、周囲の風景を楽しめる」 ...
「パシャ!思わず撮影しちゃいました」 ※サングラスをしているワンちゃんにスマホを向けたら、 カメラ目線をくれたので、パシャ! ※庭先で、見つけた黄色いカマキリをパシャ! ※大雪の日に、積もった雪に顔を...
【我が家で一番重い本】 趣味の本から専門書まで 幅広いジャンルの本が届きました。 一番多かったのは「家庭の医学」、 マンガでは「AKIRA」、 専門書では「六法全書」など。 漬物の重しやヘソクリの隠し...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「9時まで生討論!レジ袋」 賛否いろいろ意見は様々ですが、かなり多くの方が「違和感」をもっているようでした。 冒頭に行ったアンケートでは ■普段からマイバッグを使う...