
「ここはゆずれない 私のプライド」 11月12日(木)
☆多かったのは仕事にまつわるプライドです。
「大工さん 電気カンナじゃなく、台カンナを使う」
「看護師さん 高齢者、認知症の患者さんへの接し方」
「自動車整備士 仕事は段取り8割、仕事2割」
「お弁当屋さん 唐揚げの油がはねても叫ばない」
「お饅頭屋さん 注文が増えても断らない」
☆ほかにも…
「18歳の時から子育てを頑張って、今や4人の母という方」
「小学1年の息子のかわいいプライド」
「興味を持ったら何でも勉強する。今は日本史、その後はプログラミング」
プライドをうまく力に変えて、前向きに人生を歩んでいる方が多いと感じた
今日の光邦アイズでした!