「コレ気にし過ぎですか?」(気に指数5以上の方) ※家族に「気をつけて」という言葉にためらいがあるので、 「また元気で会おうね」という言い方にしている。 気に指数5 ※コンビニで後ろに人がいると、おで...
【買うまでもないんです】 ちょっとした消耗品や小物は自作、 車や家電など高額な物は レンタルやシェア、 買わずに楽しんでいる人が 増えているようですね。 一方で、奥さんが作ってくれるお弁当を毎日500...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「断れますか?」 調査では4割が「断れない」となっていましたが、届いたメッセージの感じでは、8割くらいの人が「断れない」と思っている感じでした。 でも、多くの人が、...
「マイナンバーカードについて話そう」 1月21日(木) 持っています 3割 持っていない 7割 ☆持っていると答えた人の意見 「確定申告をするときに、オンラインで完結するので便利」 「免許を返納したシ...
「ポジション、立場、役割の変化」 ※テレワークが増えたので、夫の自分が家事をこなすようになった。 ※職場の教育係になったので、張り切って取り組んでいたが、 熱い指導が今の若者には受け入れられず、パワハ...
【ペットのいる生活】 ペットのために 早寝早起きしたり、 防災の資格をとったり・・・ 生活が変わった! という方が大勢いました。 中には人間性まで 変わってしまう方も。 ペットを飼おうと考えている方。...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「9時まで生討論!学歴」 学歴は関係ない、その人のやる気次第 でもあった方がいいところもある・・・という人がもちろん多かったですが 学歴がある人VS学歴がない人 と...
「わたし、待ってたんです」 1月14日(木) ☆携帯もスマホもなかった時代の待ち合わせの話… 競馬にいった帰り、子供を忘れて家に帰ってしまうお父さん… 時代を感じさせるメッセージ、たくさん頂きました。...
「誰かのために何かした事ありますか?」 ※おぼれた子を助けたが、その時、持っていたカメラがずぶ濡れで壊れた。 ※ヘアドネーションをするために髪の毛を伸ばしている。 ※拾った猫のためにアパートを引っ越し...
【男らしさは必要ですか?】 世代間のギャップもあるようですが、 全体的には 必要4 : 不要6 …くらいで「不要」が多数派。 「男らしさ」は、 生き方・生き様に 使われることが多いため、 『誉め言葉』...