
「コレ気にし過ぎですか?」(気に指数5以上の方)
※家族に「気をつけて」という言葉にためらいがあるので、
「また元気で会おうね」という言い方にしている。
気に指数5
※コンビニで後ろに人がいると、おでんが注文できない。
気に指数5
※彼からのメールで自分の名前がいつもカタカナ表記なので、
同じ名前のもう一人の彼女がいるのではないかと、心配している。
気に指数7
※家を出た後、ガスコンロや戸締りなどが気になって、
戻ってしまう。
気に指数8
※自分の名前の「優」という漢字を使う時、
謙遜して、「優柔不断の優」と答えてしまう。
気に指数9
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日の光邦EYE'Sは、、、
「脱毛考えたことありますか?」
いま街中やウェブ上、
いたるところで目にする脱毛の広告。
女性はもちろん男性、さらに介護に備えて
中高年も脱毛をする時代です。
あなたは脱毛考えたことありますか?
体験談、人から聞いた話、
明日は脱毛について考えてみましょう!