「勇気を出して、やってみた」 ※63歳になったが、10年ぶりに今日からパートで働く。 ※五十肩だが、野球とソフトボールを頑張っている。 ※よみうりランドでバンジーをしたが、 子供達は見てくれなかった。...
【この雑誌が凄い!】 魚の〆方、石の売り方など、 マニアックな知識に惹かれて、 雑誌を買う方も多いようです。 誰もが手に取れる気軽さがありながら、 ディープな情報も多い雑誌。 お気に入りの号は、 イン...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「9時まで生討論!スマホ」 スマホには便利な機能がたくさんあることは間違いありません。 使い方を聞いていると・・・ テレビやラジオ、新聞などいろいろなものの機能をス...
「東日本大震災から10年・・・語り部バス・震災時の性被害など」 ☆陸上部で練習中だった、妊娠中だった、仕事中だった、 10年前のあの日、みなさんがどんな場所、どんな思いで 過ごしていたのか、たくさん送...
「一番じゃなくてよかった」 ※第1志望の公立高校には縁がなかったが、 第2希望の私立高校で調理師免許を取り、 この春、飲食店への就職が決まった。 ※一番好きな元彼は結婚願望もない人だったが、 今の夫は...
【組織で働きたい?それとも個人?】 数では組織派が7に対し、個人派が3。 将来、子育てが終わったり、 定年退職したタイミングで、 個人に切り替えたいと考えている方が多いようです。 個人も組織でたくさん...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「ハッとした指摘」 皆さん、たくさんの指摘をもらってそれを糧に進化してきているようでした。 多かったのは・・・やはり日常的な習慣や思い込み。 これは、言われないと、...
「いましめろ!」 3月4日(木) ☆「むやみに機械(時計)を分解しない」 「無計画な借金をしない(自己破産)」 「傍若無人な高齢者にならない」 「人を信じすぎない」 人生の失敗から学んだ、たくさんの戒...
「私が好きなオノマトペ」 娘の寝息の「スースやクークー」がたまらない。 関西人は「シュッとしてる」と言われるのが好き。 猫の「モフモフ」感に幸せを感じる。 青森では炭酸飲料が喉を通る時の感覚を「ジガジ...
【引っ越しの心得】 複数の業者で見積もりを出す、 時間帯を変えて内見する、 ゴミ捨て場がキレイかチェックする、 服はゴミ袋に入れるのも有り! リホーム物件はテレビのアンテナに注意、 お隣りさんにはやっ...