「わたし、決まりごと変えました」 2月4日(木) ☆色んなメッセージを頂きましたが、 一番多かったのは、健康・食事に関することでした。 「腹筋する」「お菓子食べ過ぎない」「アルコール断ち」 ☆ほかには...
「あの鬼!この鬼!鬼伝説」 ※高校の時の生活指導の先生は校則違反のソックスを見つけると、 靴下狩りをする「ソックスの鬼」。 ※兄は書類の折り目に厳しい「折り紙の鬼」。 ※現場監督の鬼は「デートなら休ん...
【ひとりで行きたい】 多かったのは映画、カラオケ、サウナ。 食事や趣味に没頭している時は、 「誰も気にせず、邪魔されずに楽しみたい」 という人が多いようです。 ひとりで楽しんでいる時の顔は、 家族や恋...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「こうなる予感、ニオイます」 推理には「観察力」と「論理的思考力」が必要だと言いましたが、皆さん本当によく見てらっしゃる。 大人のニオイ、恋のニオイ、赤ちゃんのニオ...
「脱毛考えたことありますか?」 1月28日(木) ☆考えたことある人が…4割 考えたことない人が…3割 すでにやった人…3割 ☆介護・医療関係の方からもメッセージ頂きました。 ▽高齢になると毛がスカス...
「コレ気にし過ぎですか?」(気に指数5以上の方) ※家族に「気をつけて」という言葉にためらいがあるので、 「また元気で会おうね」という言い方にしている。 気に指数5 ※コンビニで後ろに人がいると、おで...
【買うまでもないんです】 ちょっとした消耗品や小物は自作、 車や家電など高額な物は レンタルやシェア、 買わずに楽しんでいる人が 増えているようですね。 一方で、奥さんが作ってくれるお弁当を毎日500...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「断れますか?」 調査では4割が「断れない」となっていましたが、届いたメッセージの感じでは、8割くらいの人が「断れない」と思っている感じでした。 でも、多くの人が、...
「マイナンバーカードについて話そう」 1月21日(木) 持っています 3割 持っていない 7割 ☆持っていると答えた人の意見 「確定申告をするときに、オンラインで完結するので便利」 「免許を返納したシ...
「ポジション、立場、役割の変化」 ※テレワークが増えたので、夫の自分が家事をこなすようになった。 ※職場の教育係になったので、張り切って取り組んでいたが、 熱い指導が今の若者には受け入れられず、パワハ...