
猫ちゃんやワンちゃんとのライフスタイルをサポートするコーナー「たまポチ」
今日は横浜市戸塚区にあるぬのかわ犬猫病院 院長の布川康司先生にご登場いただきました。
今日は9月6日ということで“ク(9)ロ(6)の”語呂合わせにちなんで
『黒い犬・猫の特徴』というテーマでお話しいただきました。
◆黒猫◆
・様々な猫種に黒色の猫が存在しますが、
”ボンベイ"という猫種には黒色しか存在しません。
甘えん坊や人懐っこい、しかし、他人に対して警戒心が強い…という黒猫の特徴があります。
・猫は毛色が性格に影響しやすいです。
・黒猫には西洋から来た不吉なイメージがありますが、日本では”幸福を呼ぶ” 良いイメージもあります。
◆黒犬◆
・犬の場合、飼い主さんのしつけや環境要因が大きい為、性格形成に毛色は影響しにくいです。
・「シェルターに保護されている黒い犬は他の明るい毛色の犬たちに比べて新しい家族に引き取られにくい」
という傾向を表した ”ブラックドッグシンドローム" という言葉もあります。
色の印象が先行していますが、色に関係なく、そのワンちゃん猫ちゃんの本質を見てあげましょう。
2009年10月の「Route 847」放送開始時からお届けしてきた「たまポチ」が来月9月いっぱいで終了となります。
そこで、最後に布川康司先生、進藤綾乃さん、三橋有紗さんに聞きたいことや伝えたいこと、
この16年間での「たまポチ」の思い出や印象的だったこと等、どんなことでもOKです!
採用された方には、プレゼントご用意していますのでご希望の方はお名前・ご住所を書いて
r847@fmyokohama.jp までお待ちしています!
<布川先生のリクエスト曲>
黒猫 / 人間椅子
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/