
猫ちゃんやワンちゃんとのライフスタイルをサポートするコーナー「たまポチ」
今日は横浜市戸塚区にあるぬのかわ犬猫病院 院長の布川康司先生にご登場いただきました。
先日8月26日は『National Dog Day』(全米犬の日)。
アメリカでは「救助犬や警察犬、盲導犬など、人々が安全で快適な生活をするために毎日働いてくれる犬たちや、人を癒し、楽しませてくれる愛犬に感謝すること」を目的に2004年より8月26日が『National Dog Day』に制定されています。
今日は、アメリカと日本のワンちゃん事情の違いについてお話しいただきました。
・人口に対する犬・猫を飼っている割合は…、
アメリカ 犬28% 猫20%
イギリス 犬13% 猫11%
ドイツ 犬11% 猫17%
フランス 犬11% 猫20%
日本 犬 7% 猫 8%
犬を飼っている割合がいちばん高いのはアルゼンチンで66%、ついでメキシコが64%
猫はロシアの57%がいちばん高いです。
世界の人口の2割が犬・猫を飼っていることになるでしょう。
・動物病院の数は1万6825施設(コンビニのローソンと同じくらいの数)
アメリカでは非公式ですが1万5000施設程度。
獣医師の数は、日本が3万9100人、アメリカは15万6800人。
2009年10月の「Route 847」放送開始時からお届けしてきた「たまポチ」が来月9月いっぱいで終了となります。
9月27日の最終回は、布川康司先生、訓練士の進藤綾乃さん、動物看護師の三橋有紗さんの全員をお迎えしてお送りします。
そこで、最後に布川康司先生、進藤綾乃さん、三橋有紗さんに聞きたいことや伝えたいこと、
この16年間での「たまポチ」の思い出や印象的だったこと等、どんなことでもOKです!
採用された方には、プレゼントご用意していますのでご希望の方はお名前・ご住所を書いて
r847@fmyokohama.jp までお待ちしています!
<布川先生のリクエスト曲>
空と君のあいだに / 中島みゆき
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
たまポチでは、猫ちゃん・ワンちゃんのお悩み・相談メッセージも受け付けています!
日頃の疑問・相談など、何でもOKです
お名前・性別・年齢・エピソード、
そして、猫ちゃん・ワンちゃんの写真も一緒にメールで送ってください!
メールはr847@fmyokohama.jpまで