Route 847 - Fm yokohama 84.7

【JOG STATION】シドニーオリンピック 女子マラソン日本代表 市橋 有里さんが登場!

今週のJOG STATIONはシドニーオリンピック 女子マラソン日本代表 市橋 有里さんお越しいただきました!


徳島県鳴門市ご出身の市橋 有里さんは、
1999年、21歳の時に、世界陸上 セビリア大会の女子マラソンで銀メダルを獲得。
当時、世界大会のマラソン種目では史上最年少のメダリストとなりました。(2時間27分02秒 1999年8月29日)
翌年2000年のシドニーオリンピックにも女子マラソン日本代表として出場。
2007年の東京マラソンで現役を引退。
現在は、ランニングクリニックでの指導やマラソン大会のゲストランナーなどの活動を行っています。

中学の陸上部で走り始め、1年生の秋の大会で800mで県1位になります。
中学卒業後の1993年に上京し、陸連直轄のランニングクラブで、本格的トレーニングを開始。
高校生の参加するインターハイには出場できず、
世界のアスリートが集うスーパー陸上などに出場するも、良い結果が出ず、暗黒の時代を経験。
そこからフルマラソンに挑戦し、世界陸上、オリンピックで活躍していきました。

市橋有里さんの腰高で軽やかなランニングフォームは、専門家の間でも“理想的”とされていますが、
元々は忍者のような摺り足だった為、腰痛を発症。
改善のため腰高を意識し、高校3年間 ”もも上げ” を実践したところ、
腰痛も改善し、綺麗なフォームが完成されました。

そして、世界陸上の東京大会が9月13日から始まります!
東京で世界陸上が開催されるのは、1991年以来34年ぶり。
今大会で注目している選手は、
槍投げの北口榛花選手、女子1500m・5000mの田中希実選手、
男子リレーの山縣亮太選手、女子マラソンの小林香菜選手の勢いにも注目!

現在はランニング以外にも、料理家、発酵アンバサダー、整理収納アドバサイザーとしても活動。
そして、毎年秋には地元 徳島でチャリティーのラン&ウォークのイベントを開催しています。
詳しくは市橋有里さんのSNSをチェックしてみてください!

市橋有里/いちはしあり (@ariichihashi) - Instagram

次回のJOG STATIONもお楽しみに!

top