
猫ちゃんやワンちゃんとのライフスタイルをサポートするコーナー「たまポチ」
今日は横浜市戸塚区にあるぬのかわ犬猫病院 院長の布川康司先生にご登場いただきました。
<相談メッセージ>
ラジオネーム:マリーのお母さん
我が家のミニチュアシュナウザーも1歳8か月になりました。
トリミングへ行く際にワクチン接種の証明を求められますが、
ワクチンは毎年接種する必要があるのでしょうか?
今年混合ワクチン接種をした時に、接種後下痢をしたり、体調を崩したので心配です。
ワクチン接種は毎年は必要ない…と言っている方もいらっしゃるので悩み中です。
<布川先生からのアドバイス>
*感染症から守り、免疫力を高めるために、ワクチンの接種は必要です。
*ワクチンは通常1年ほどの効果があると言われていますが、
抗体がまだあるかどうかは血液検査で分かります。
血液検査をした上で、必要であればワクチン接種を行うと良いでしょう。
*ワクチン接種によって、体調を崩すリスクがある際は、副反応を緩和する前処置の注射もあります。
*また、狂犬病のワクチンは年1回の接種が法律で義務付けられています。
<布川先生のリクエスト曲>
Luminance / 原摩利彦 feat. 井口理
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
たまポチでは、猫ちゃん・ワンちゃんのお悩み・相談メッセージも受け付けています!
日頃の疑問・相談など、何でもOKです
お名前・性別・年齢・エピソード、
そして、猫ちゃん・ワンちゃんの写真も一緒にメールで送ってください!
メールはr847@fmyokohama.jpまで