Route 847 - Fm yokohama 84.7

【たまポチ】 人間の環境の変化がワンちゃん・猫ちゃんに与える影響

猫ちゃんやワンちゃんとのライフスタイルをサポートするコーナー「たまポチ」
今日は横浜市戸塚区にあるぬのかわ犬猫病院 院長の布川康司先生にスタジオへお越しいただきました。

この4月から、就職・転職・異動・進学など、新生活が始まった方も多くいるかと思います。
そんな人間の環境の変化・生活の変化が、おうちで飼っているワンちゃんや猫ちゃんに
どんな影響を与えるのかをお話しいただきました。

*ワンちゃん・猫ちゃんは受けるストレスの原因は、”環境の変化 ” と ”生活リズムの変化” です。
  新生活に伴う飼い主さんのストレスの伝播、
 引っ越し・模様替え、それに伴う騒音や来客がストレスを与えます。
 また、飼い主さんの生活スタイルの変化による、留守番時間の増加もストレスの原因です。

*ストレスにより、身体を掻く・舐める、元気なや食欲の減退、嘔吐・下痢、
不適切な場所での排泄、血尿・膀胱炎、緊張からの涎などの症状が見られます。

*対策・治療は、
1 クレートなど安心できる場所を確保し、環境の変化に慣れる時間を設ける。
2 適度な運動でのストレス発散、ブラッシングなどでのスキンシップ、猫は爪研ぎもオススメ。 
3 上記を試しても芳しくない場合は専門家に相談。必要に応じて薬の投与も。

<布川先生のリクエスト曲>
君に捧げるサンバ Samba Pa Ti / Santana

<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>http://www.nk-inuneko.com/


たまポチでは、猫ちゃん・ワンちゃんのお悩み・相談メッセージも受け付けています!
日頃の疑問・相談など、何でもOKです
お名前・性別・年齢・エピソード、
そして、猫ちゃん・ワンちゃんの写真も一緒にメールで送ってください!
メールはr847@fmyokohama.jpまで

top