
ニフティキッズ」によるアンケート調査で『小中高校生が選ぶ2024年の漢字』が発表されました!
第3位は「推」。「推し活」に関する調査レポートでは、97%以上の小中学生が「推し」がいると回答。昨年の2位からランクダウンしても、多くの子どもたちが推し活に励んでいるとのこと。
第2位は「災」。今年1月1日に発生した能登半島地震をはじめ、台風や記録的豪雨が相次ぎ各地で被害が発生したことが印象深い出来事だったようです。
そして今年を表す漢字1位は「楽」。なんと3年連続の1位。
「今年クラス替えをしてたくさん友達が増えた」など学校生活で楽しかったことや、「1年を振り返って楽しかった」と全体的に毎日楽しく過ごせたとの声が多く集まった結果となりました。
そして師走の恒例行事、日本漢字能力検定協会主催の「今年の漢字」の発表は、12月12日(木)午後2時より清水寺・奥の院にて発表されます。
そこで今週のメッセージテーマは!?
「今年の漢字一文字!」
今年も残りわずか、振り返って漢字一文字にするならどんな漢字になりますか?
例えば
・「増」家族が増えて喜び増し、そして支出が増えました!
・「暑」とにかく暑い日々が続き、「暑〜い」が1番発した言葉かも。。
など、みなさんのメッセージをお待ちしています。
FAX:045-224-1019
E-MAIL:r847@fmyokohama.jp
一文字!