
猫ちゃんやワンちゃんとのライフスタイルをサポートするコーナー「たまポチ」
今日は横浜市戸塚区にあるぬのかわ犬猫病院 総看護師長の三橋有紗さんにご登場いただきました。
<相談メッセージ>
ラジオネーム:マリーのお母さん
たまポチ、いつも楽しく聴いています。
最近、犬のエサを床に置かずに、台に乗せる様子をネットなどでよく見かけますが、
犬にとってそのほうがいいのでしょうか?三橋さんのご意見を伺いたいです。
ーーーーーーーー
*エサは床ではなく台に乗せた方が良いです。シニア期は特にです。
*台を使うと飲み込みやすくなります。
口→食堂→胃の位置関係が下り坂になるからです。
シニア犬は、嚥下が弱く、食べ疲れてしまうこともあります。
飲み込みきれない、むせやすい、誤嚥を引き起こします。
*エサを床に置くと前足に全体重の負担がかかります。
台に乗せた方が関節の負担を減らすことができます。
*ワンちゃんの肩から肘の高さで少し顔を下げたら食べられる位置が食べやすい高さの目安です。
三橋さんが制作に携わった「食器スタンド」はこちらから✔︎
<三橋有紗さんのリクエスト曲>
When The Whiskey Runs Out / Andrew Jannakos
<ぬのかわ犬猫病院 ホームページ>
http://www.nk-inuneko.com/
たまポチでは、猫ちゃん・ワンちゃんのお悩み・相談メッセージも受け付けています!
日頃の疑問・相談など、何でもOKです
お名前・性別・年齢・エピソード、
そして、猫ちゃん・ワンちゃんの写真も一緒にメールで送ってください!
メールはr847@fmyokohama.jpまで